アニメ「青のオーケストラ」をこの夏楽しむ! | みかんともブログ

みかんともブログ

このブログは、表現コンテンツが好きな人や表現活動に関心がある人に向けて書いています。
特にマンガ、アニメなどの二次元、音楽、ライトノベルが中心ですが、最近はポップカルチャーを詠む短歌についても触れています。
あなたも試しにご覧あれ(^-^)

令和5年、この夏初めてのブログです。

春から夏にかけ私事でいろいろあり、ブログの更新が後回しになっておりました。

アニメ視聴からも遠のいていました。

7月下旬になってようやく落ち着きを取り戻し、アニメ視聴再開することに。

そこで熱心に見たのが、

機動戦士ガンダム水星の魔女

そして、今回紹介する、

青のオーケストラ

です。この作品はマンガをすでに紹介していましたね。

小学館のマンガアプリの「マンガワン」で連載中のこの作品は、今春からアニメがNHKのEテレビでオンエアされました。

僕はAmazonPREMIUMで楽しんでいます。



作者は阿久井真さん。

バイオリンを弾く思いを失った少年青野一が、芯の強い少女秋音律子と出会うことから始まる恋愛と音楽のタペストリー、僕がイチオシしたい音楽マンガです。

10代のピュアな、それでいて、闇も含んだリアルな心情をも踏まえた心理描写。

音楽特にオーケストラの素晴らしさ、そして人の温かさを描こうとした傑作と思います😊

音楽マンガやアニメが好きな人は特にどうぞ。