こんばんは🌟

 

自然と遊ぶ旅人🌈野村美香です✨








昨日、久しぶりに心理検査所見を

書き上げました。

1年以上ぶりでした。



そして今日は、一年以上ぶりに

ロールシャッハテストを施行しました。




 臨床心理学を学び始めた頃は、

検査で人のこころを知ることなんて

できない❗️という狭い了見でいました。



精神鑑定の助手として東京拘置所に赴き、

心理検査を施行して報告書を書き上げた

経験から、心理アセスメントの醍醐味を

知ってしまいました💕



それ以降、心理アセスメント、中でも

心理検査から、その方像を作り上げるのが

面白くて、沢山学んできました。




最初の頃は、時間もエネルギーもすごく

費やしていましたが、慣れるにつれて、

省エネできるようになってきました。



同僚のドクター方にも当てにしていただき、

患者さんの役に立つことが喜びでした🌟


 




それが、


だんだんルーティンになってきて、

いつのまにか、面白いと思えなく

なっていました。

 

 

十分やりきったという思いもありました。

 



病院の常勤を退職することを選んだ時、

やらせていただいたことは、やりたい

ことだったけれど、全て手放して、

次の新しいステップに進もうと

考えていました。



結局、ボスに、非常勤でもと言って

いただき、退職の数日前に非常勤

としての勤務が決まりました。



その後は、心理アセスメントは

やっていましたが、自ら心理検査を

施行し、所見を書くことからは

離れました。





でも、

 

今回、公認心理師の試験勉強をするなかで、



心理職として自分は何をしているのか、


何ができるのか、


何が求められているのか、


ということを俯瞰する機会を得て、

わたしのなかで、目覚めたものがありました。

 



まだまだやりたいことがある🌟

できることがある💓

 



心理検査もその中のひとつでした。

 


それで、自らボスに、

また心理検査を担当させていただきたいと

願い出ました。

 



常にいくつも所見を抱え、頭から

離れなかったあの頃。

 

その疲れが癒えたのかもしれません。

 



またスイッチが入ってしまいました💥







心理療法は言うまでもなく、

一期一会の場である心理検査の場面で、

患者さんがどんな体験をしているのか、

全身のアンテナからさまざまな情報を

キャッチし、仮説を立てる。


たまりません〜😍




国家試験の為の勉強は、その中身は

学ぶことが多いし、学ぶこと自体

楽しかったけれど、

今やっていることを再確認し、

モチベーションに火を点けたという

意味もあったみたいです❣️