TVで見たんですけれど、

アメリカではTV放送をデジカル化しようという動きが動き出しているようですね。

 

 

デジタル化するとどうなるの??

 

 

と言いますと、例えばこうなるらしいです。

 

テレビの箱型ではなく、

3D映像が目の前に繰り出されるようになる。

つまり、球団に足を運ばなくても

実際に球場の観客席にいるかのような感覚になれる。

授業に来れない場合も

別の場所で受けれるようになったりとかも出来る。

その応用として、別の学校の授業で面白そうなのがあれば

もしかしたら受けれるようになるかも!?  etc

 

 

実際、アメリカではその試作品テストが行われているそうです。

 

どうして、そんな事が出来るようになるのかというと

放送をデジタル化する事によって

発信側と受信側との間に、相互理解が生まれるからです。

 

今の日本ではアナログ放送で

無料で情報を提供して貰ってます。

そうすると、一方的に発信側が決めた時間帯に合わせて

行動に移しますよね。

そうなると、こんな状況も生まれてきます。

 

「7時から見たい番組が始まる。けど その時にはまだ家に帰れないわ。

 じゃあ録画しないと駄目ね。」

 

そういう時、ありませんか?私はかなーりありますね^^;

こんな風に、相互理解が生まれないんです。

 

それをデジタル化する事によって、

受信者に選択権・検索権が生まれます。

無料から有料になるのはちょっと痛いけれど

自分が見たい番組だけを選択・検索して見るようになります。

 

発信側も、更に確実な視聴率を知る事が出来るし

受信者(ここでは消費者になりますけれど)が

何を欲しいと思っているのかという意見を参考にする事が出来るようになるから

一番最初にあげたような商品の開発も可能になってくる・・・らしいです。

 

 

あくまで、私がこういう事かな?って思ったままに描いているので

間違いもあるかもしれません。

なので、あんまり信用しきらないで下さいね^^;

後で責められても困りますから。

 それで、「それは違うでしょ!」って点が御座いましたら

指摘して下さると助かります。よろしくお願い致します。


 

 

私、そういう事を知らなかったので

最近騒がれていたあるニュースの重要性についても良く分からないままでした。

 

そう、ライブドアと日本放送との関係です。

 

放送業界を揺るがす一大事!

みたいな事が言われていていました。

 

それって、これにかかってきてる訳でしたか・・・!!

 

 

長くなってきたので、この続きはまた明日描いて見たいと思います♪