先週の、高須院長の別荘に空き巣が入ったという事件。


別荘に3,000万円の金塊がある事にも驚きましたが、高須院長のツイートを見て「さすが!」と思いましたびっくり

この人、こういう豊かな思考だから、お金持ちなんだ!!びっくり

 
素晴らしい、お金持ちマインドだなー札束キラキラ



ワイドなショーで松っちゃんも、このツイートについて

「すごいポジティブ!!」

と、驚いていましたね。




「ついてる」「困った事は起こらない」とか、



小池浩さんのドSの宇宙さんに出てくる

「やった、これで願いがかなったぞ! 」みたいに、


ピンチの時に使う言葉って、大切ですよね。




私も、ピンチの時は、

「よっしゃー!!これで願いが叶ったぞー!!」

と、今まで言っていましたが、



高須院長の

「もうけた!」

も、良いなと思うので、マネしようと思いました照れ




金塊が入っていた金庫に、
母親と、死別した奥さんの遺骨から作ったダイヤモンドも入っていたらしいけど、
それは無事だったとか。


金塊はまた買えるけど、
遺骨はもう手に入らないもんね。
高須院長、良かったねお願い




「もうけた」と言ってみれば、

命が取られていない事や、
負傷者がいない事や、
3,000万円の被害で済んだ事や、
セキュリティを見直す機会になった事や、
遺骨のダイヤが無事だった事や、


その他にも色々な「もうけた」事が発見できます。


その「もうけた」事実が、
またさらに多くの「もうけた」事を呼ぶんだろうな照れ



※高須院長のTwitterを見たら、寄付で1億とか1,000万円とかポンと出しているので、3,000万円の金塊を盗られた位では、響かない程資産があるのだと思います!笑


お金を持っている人の使う言葉や、
思考を垣間見れて、


私も、もうけた!!爆笑


高須院長ありがとーキラキラ