5月3日~5月27日までヨーロッパに行ってきました。

ギリシャで、友人のマグダのレコーディングがありました。

マグダの母国で、彼女のプロデューサーと、慣れた地で時間に拘束されることなく、というマグダの願いで、ニューヨークからバンドメンバーで、ギリシャに行きました。

貴重な体験ができました。

レコーディングの後、旧ルームメイトを訪ねに、ドイツに行きました。
その後、イタリアにも行く事ができました。

様々な国を見る事ができ、こちらも貴重な体験でした。

忘れないうちに、写真をupしていきます♪

5月1日

知るヒトゾ知る、私が光GENJIのかあくんの大ファンであることを。。。

デビューした時からかあくんの笑顔に一目惚れでした。(笑)

光GENJI全盛期から、約20年…

数年前、かあくんがNYに住んでいると聞き、マンハッタンに行く時は気にして歩いてみたり…

見かけたよ、という噂は良く聞いていました。

そんなテレビの中の憧れの人に、実際に会う事ができちゃいました。

いつもテレビや雑誌で見ていた笑顔を、生で見れたよー

顔も背もちいさくて、細かったーーー

もうすぐ40歳になるかあくんは、私からしたら昔のまんまで、かっこよかった。




あんなに興奮したことはなかったなーー最近。。。

嬉しくて2、3日眠れなかった。。笑



生きてると本当に良いこと、あるなぁー。。。


Mika Mimura 魅惑のマリンバ-ひかるげんじ
”夢を叶えるゾウ”という本、ドラマにもなった有名なお話ですが、久しぶりに読んでみました。忘れていることもあって、久々に実践してみました。

やると、気分が良い。

毎日色々あるけど、楽しめずにいることってたくさんある。私は色々なことを溜め込むクセがあって勝手にストレスにしちゃう。

今日はとあるヒミツイベントがあったんだけど、何て言ったらいいんだろう。。。

すごく感動しました。

今日の感動とは別に、昨日はCIRQUE DU SOLEIL(シルク ド ソレイユ)の *BANANA SHPEEL*を観に行ってきました。バンド仲間のペトロスが今、シルクドソレイユの音楽のバンドリーダーをしています。世界的に有名なあのサーカスの一員で、仲間がそんなすごい大舞台にいるのが誇らしい。さらには演目も人間業を越えたものばかり。人が限界を越えるパフォーマンスで、人を感動させ、笑わせ、魅せる。そういう大舞台を見て、感動でした。

”人を喜ばせる”

してもらった方は、本当にうれしい。

楽しめずにいること、それを楽しめたらどんなに素敵だろう。ストレスを抱えるのが、もったいないね。

いつも楽しんで♪いきたいね。
4月18日の誕生日を楽しく過ごしました♪

今年は厄年。もうこんな歳!と自分でもびっくりです。
昔描いてた未来予想ではこの歳には、子供は4人いる予定でした。

全てがずれ込んでいますが、、
昔の予想を超えている経験を今までできた気がします。まさか自分がニューヨークで生活をするとも思っていなかったし、その前にアメリカに住むとも思っていませんでした。

今年の頭は、厄年のせいにして、毎日の気性のアップダウンが激しくて悩んだりしたけど、今過ぎてみると、結局は私は恵まれていてその中で色々もがき悩んでいたんだな、と。決して時間の無駄とは思いたくないし、それは前に進むためのもがきだったのかなと思います。未だ解消されていない部分もたくさんだけど、こういうことを抱えながら生きて行くんだなとも思います。

自分自身のこと、音楽のこと、生活のこと。
何が良いっていう答えがないから、自分で納得しながら、考えていきたいです。

誕生日を機に、年のはじめのように色々な目標を設定しました。いつも同じ目標なので細かく設定。どれだけ達成できるかな?来年が楽しみ。

1、ジャズのスタンダードを1ヶ月に1曲マスターする。
2、英語の歌を歌う。こっちは半分で2ヶ月に1曲マスター(甘!)
3、目標体重●○キロを維持する。
4、来年のCD2枚目のリリースに向けて作曲をする。



最後に、私と関わる全ての人に感謝です。

32歳の三村未佳もどうぞよろしくお願い致します!
4月18日が誕生日です♪

年はとっても誕生日は良いです~☆

$Mika Mimura 魅惑のマリンバ-お花

バースデーのお花いただいたよ~~ん♪

お部屋が明るくなります♪
来てくれて友達が写真を撮って送ってくれました♪

Mika Mimura 魅惑のマリンバ-lic

Mika Mimura 魅惑のマリンバ-licspt
みかの写真入りウチワとペンライトで応援してもらいました。
ジャニーズみたいーーー(笑)感激しました!!!!