12月2日。

Latin Pecussionという打楽器のブランドの創立者/社長マーティンが、Congaheadでビデオ写真のプロジェクトで、ビデオ演奏の依頼をくれました
マーティンが気に入ってくれた曲が、私の3歳からの幼なじみのシンガーソングライター作曲家(その他)森川寛史君が、10年以上も前に私に書いてくれたマリンバの曲”アルゼンチンの砂”でした。
マリンバ。。ニューヨークに持ってないしどうしよう。。と思いましたが、マーティンから話しが来る前に既に、いくつか日本でマリンバを使うコンサートが決まっていたので、マリンバのレンタルを考え始めていました。そんなタイミングがあってマリンバを1ヶ月レンタルする決意もできました。
そして、ピアニストで作曲家の森川寛史くんは日本にいるし呼べないし…とメンバーについても考えましたが、以前からずっと目をつけていた素敵ピアニスト大林武司くんにお願いをして引き受けてもらうことができ、パーカッションはCDでも演奏してくれている小川慶太くんにお願いしました。
武司くんも慶太くんも超売れっ子で素晴らしいミュージシャンで人柄も素晴らしい。武司くんにピアノを弾いてもらうのが夢だったし、慶太くんはバンドも同じで私のCDも演奏してくれているから慣れてはいるけど、それでもいつも先を進んでる。2人共私にとってはとってもキラキラした存在だから、引き受けてもらえて本当に嬉しかったのです。というワケで、ジャパニーズのトリオで、マーティンのビデオレコーディングに挑むことになりました。
行く当日。マーティン宅はニュージャージーなので、私はマリンバを運ばないといけなかったので、車をレンタルしました。(絶対日本車!)赤のシエナ君に働いてもらいました☆

朝からご近所さまにお手伝いを頂いて、アパートの3階から(エレベーターなし)降ろしから積み込みまで手伝ってもらいました☆お陰で予定時刻より30分早い出発。→まずは慶太くんをピックアップしたのですが、これもまた予定時刻の30分前に到着。。。積み込みに時間かかる予定だったけどあっさり終わり。。。→武司くんのピックアップ。これもまた予定より45分早い到着で、みんなをビックリさせてしまったかもしれない。。。マーティン宅付近にも1時間くらい早く着いちゃって、ご飯とお茶する時間も余裕であり、マーティン宅にも無事到着しました♪
そして、完成した映像がこちら♪
プレシャス
アルゼンチンの砂
是非ご覧下さい!

Latin Pecussionという打楽器のブランドの創立者/社長マーティンが、Congaheadでビデオ写真のプロジェクトで、ビデオ演奏の依頼をくれました

マーティンが気に入ってくれた曲が、私の3歳からの幼なじみのシンガーソングライター作曲家(その他)森川寛史君が、10年以上も前に私に書いてくれたマリンバの曲”アルゼンチンの砂”でした。
マリンバ。。ニューヨークに持ってないしどうしよう。。と思いましたが、マーティンから話しが来る前に既に、いくつか日本でマリンバを使うコンサートが決まっていたので、マリンバのレンタルを考え始めていました。そんなタイミングがあってマリンバを1ヶ月レンタルする決意もできました。
そして、ピアニストで作曲家の森川寛史くんは日本にいるし呼べないし…とメンバーについても考えましたが、以前からずっと目をつけていた素敵ピアニスト大林武司くんにお願いをして引き受けてもらうことができ、パーカッションはCDでも演奏してくれている小川慶太くんにお願いしました。
武司くんも慶太くんも超売れっ子で素晴らしいミュージシャンで人柄も素晴らしい。武司くんにピアノを弾いてもらうのが夢だったし、慶太くんはバンドも同じで私のCDも演奏してくれているから慣れてはいるけど、それでもいつも先を進んでる。2人共私にとってはとってもキラキラした存在だから、引き受けてもらえて本当に嬉しかったのです。というワケで、ジャパニーズのトリオで、マーティンのビデオレコーディングに挑むことになりました。
行く当日。マーティン宅はニュージャージーなので、私はマリンバを運ばないといけなかったので、車をレンタルしました。(絶対日本車!)赤のシエナ君に働いてもらいました☆

朝からご近所さまにお手伝いを頂いて、アパートの3階から(エレベーターなし)降ろしから積み込みまで手伝ってもらいました☆お陰で予定時刻より30分早い出発。→まずは慶太くんをピックアップしたのですが、これもまた予定時刻の30分前に到着。。。積み込みに時間かかる予定だったけどあっさり終わり。。。→武司くんのピックアップ。これもまた予定より45分早い到着で、みんなをビックリさせてしまったかもしれない。。。マーティン宅付近にも1時間くらい早く着いちゃって、ご飯とお茶する時間も余裕であり、マーティン宅にも無事到着しました♪
そして、完成した映像がこちら♪
プレシャス
アルゼンチンの砂
是非ご覧下さい!