<ちょこっと追加20190504>~・~・~・
神戸2日目。オーラス。
DVD収録日だから?ドレスコードは黄色だそうです。

………前日に言うなよ(^-^;)
~・~・~・~
えーと
先に、神戸で成功させて、ほんぎくんに「やるじゃん!」と言わせて欲しいなー、と思うので。

その部分をツイートしている方のを貼ります。


………ってか。
元の音源と違ってアレンジしてんだからさー。
……pri全員がstreaming 聴いてるわけじゃないんだぞー!
と。言ってやりたい気もする(笑)

-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.
2019.4.30 平成の大晦日に、FTISLAND のLIVEがあって、
うれしかったし、楽しめましたヽ(^0^)ノ

ここまで来たら、もうオーラスの神戸2daysまで無事に行けるでしょう。
本当に良かった☺

完走できるのかどうか。ドキドキしてましたもん。

やっぱり、武道館で彼らのステージを見れるって、意味もなくうれしい。
ステージを包み込むような、卵型に近い座席の配置。
初めての武道館のステージで、若き頃のじぇじくんが
(今も充分若いけどね^^;;)
「ロックの神様がいる」って聞いたと話していたけど。
(彼らの最初の武道館LIVEの時は、まだファンじゃなかったので、DVDで見たんですけどね)
そういうセリフが出てくるのがわかる感じの、1万人規模のホールとは思えないステージとの距離感。
もっと遠くに見えてもおかしくないのに、ステージの真反対の南の席でも予想より近く見える。

そんな中始まった4人のステージ。
つい10日前に声が出なくなった人とは思えないくらい、しっかり通る声で歌うほんぎくん。
明日韓国に帰るから、思いっきり歌うぞっ!!
みたいなセリフ(←うろ覚え^^;;)の通り、いつも以上にがっつり歌ってくれました。
みなんくんのドラムが、がっつりステージを支えるように響き。
じぇじくんのベースも音を下支えし。
すんちゃんのギターも、この1ヶ月でだいぶこなれた感じで響き。
もちろんSEが多用されてるけども、4人のステージ作ってくぞ!の気合いがしっかり伝わって来ました。

いつもと違う緊張感があった豊洲2daysと違って、トークもほぼ………いや、いつも以上?
4人がそれぞれ楽しそうにしゃべって。
例を1つ上げると。
アコースティックパートの時に、みなんくんがしゃべったら。ほんぎくんがしゃべりが 暗い みたいなこと言って。もっと明るく!を要求。じぇじくんもこんな感じに!みたいに高めのトーンでしゃべるの促して。
それらを受けて気張って高めでしゃべったみなんくん。
………なんか、変だったwww 
めっちゃ可愛かったんだけどね。
とても1児の父とは思えない愛嬌ある「くしゃっ」とした笑顔混じりでね……w

あ。あとwww
ほんぎくんがトーク突っ走ってるのはいつものことなんだけど。すんちゃんに話振ったのに、すんちゃんに「あ、聞こえてなかったです」みたいに言われて。
「おまえ、おれの声消してるだろっ😡」ってほんぎくんがすんちゃんに言ったとき。
「はい。ほんぎさんの声が大きいから小さくしてもらってます。ギターに集中するため」とすんちゃんが真面目な顔(しれっと言ってるとも言える表情w)で言うから笑った爆笑

続けて、ほんぎくんがじぇじくんに「おまえは!?」みたいな感じで聞いたら、じぇじくんが。
「ぼくは、あなたの声に重ねなきゃならないポジションにいるから、聞いてますよ、ほんぎ先輩」って言ってて。
確かにハモりのために聴かなきゃなんだろうけど。
実は声でけーなー、って思ってるのかなあ?とか想像して、笑えた爆笑

あ!そういえば。1人で何かするなら?的なお題を出した(ちょっとムチャぶりした)時、じぇじくんが、FTの曲を演歌にして歌う、みたいなこと言って。ほんぎくんがやってみろ言ったら、本当にやってくれた(笑)
もちろん、演歌歌手ほどじゃないけど、ちゃんとこぶしっぽいの表現して、ムチャぶりに応えたじぇじくん、すごいと思った!

もう、オーラスか?みたいにのびのびと
4人ともキラキラの笑顔で演奏してしゃべってくれました。
………まぁ「のびのび」ばかりじゃないんだろうけど。

やっぱり「ああ~」と思うところもありましたよ。
すんちゃんが「FTみんなで」という意味で
「5人で」と言った時は、思わず隣にいた友だちに「5人って言ったよね?」と確認しちゃったしね。

私はすでに豊洲で4人のFTを見ちゃってましたが。
友だちは武道館が4人での姿を見る初めての時だったので。
感激屋さんなので、LIVE中1回は必ず泣くんだけど。
今回は、少なくとも4~5回は泣いていました。
バンドって、、やっぱり1人欠けても変わるから…。

特に今回は準備する時間も足りなかったから。

今まで、本当に5人で音を作ってきてたんだな、と感じるシーンが、豊洲の頃より音がまとまってきたせいか、改めて出てきてね。
一番感じたのが「Distance」でした。
3人の演奏の技術が上がっても。
ほんぎくんの歌唱レベルが上がっても。
もう1人がいて。生ピアノで作る空気感。間合い。
それが無かった寂しさ。
………まあ、、しょうがないよね。
聴く側以上に演奏している4人、
特に歌うことで物語をつくるヴォーカルほんぎくんが
一番、歌う度に感じていることだろうから。

私が初めてFTのLIVEに参加したのが、2011年12月の横浜アリーナでのクリスマス。
彼らのLIVE見るにはファンクラブに入らないとチケットとれないのか!?と、人生で初めてファンクラブというモノに入って取ったチケット。
2日間あったけど、取れたチケットは1日目だけ。
2日目も見たくて、後から追加で募集があった立ち見でようやく2日目も見たんですけどね。
1日目。本当に横アリの天井も天井。一番上の席から、体重移動間違ったら前の人を巻き添えにして落ちるぞ、って思うようなところから初めて彼らのステージを見たんです。

そんなことを、今回の武道館LIVEでDistance を聴いた時以外で1度だけ思い出したことがあって。
どの曲の後だったっけ?なんですけど^^;;
ほんぎくんが「もう最後の方だけど」みたいなことを言ったの。
で。「え?」って思いながら腕時計⌚を見て。
時間はほぼ19:30。
なんだよ~、まだじゃん。そう思った瞬間。
デジャヴみたいに、横アリ1日目のことを思い出しちゃった。

あの日もほんぎくんが、もう終わりの時間、みたいなこと言って、思わず時計みたらほぼ19:30 。
え?こんなに早く終わるの?みたいに思ってステージみたら。
ふにくんだったかなあ?じぇじくんだったかなあ?
どっちかにじゃれながら、みんな時計見てるよ、みたいなジェスチャーしながら、ほんぎくんは笑い転げてたの。すっごく楽しそうに。
その時のことを思い出してね~。

ま。偶然なんだろうけどね。

あの時のロシア人か!?って突っ込みたくなる帽子をかぶったほんぎくんを思い出しながら、白い上下にピンクのロングシャツを羽織ってヒラヒラさせながらステージを動くほんぎくんを見て。なんか……ね。うまく言葉に言えない感覚を感じたんですよ。

なんだろう。彼らの長い旅の傍観者みたいな?
時々見せてもらう程度だけどもね。

変わったところもあれば、変わってないところもあり。
多くの人がレポでツイートしていた部分でね。
もう最後~ってときに観客が「ええ~?」っていつものように言ったら。
「そんなに『ええ~?』っていうなら、ええじゃないかに乗ればいいじゃないかっっっっっ!!」
とほんぎくんが言って。
会場全体で「え?」って感じになって。どっちかって言うと「きょとん」って感じの無反応。
したらば。すぐさま舞台の後ろの、みなんくんのすぐそばのあたりの壁におでこくっつけてしばらく動かず。ブツブツと「ハズした」ことをしょんぼりと、でもくやしそうに言うほんぎくん。
じぇじくんが、戻ってきて~💕みたいなこと言って戻ってくるほんぎくん。
………こういう感じは、いい意味で変わらない部分だなぁって思いながら、爆笑してました(笑)

アンコール………じゃなくて「2部」の2曲が終わって。
4人がおててつないで挨拶するとき。
ほぼオーラスの武道館ではお決まり?の、観客からのWアンコール要求。
ほんぎくんは「オレの知らないうちに3人が用意した」と言ってたけど。
イヤイヤ。君、知ってただろ。プロンプトをガン見せず歌ってたじゃん(笑)
でも、準備しておいてくれたというのが嬉しかった。
嬉しかったついでに、またアンコール要求を観客がし。
どうする?って感じで両サイドをほんぎくんは見て。
で。
1人ささっとマイクスタンドのところに行き。
ガシッとマイクをつかみ。
ちょっとたしなめるように
「いいかげんに してください(*`Д´*)」。
やっぱりダメかー爆笑 って気持ちと。
よくそんなセリフ出てきたなーびっくりって気持ちとで。
爆笑してましたグラサン

やっぱりね。最後の方でね。今回までは5人って気持ちでやってるけど、これからは4人でずっと続けて行くから、みたいなセリフを言ってました。
最初の方に聞いた時よりも。自分たちの腑に落としたような響きを私は感じました。

あ。
そう言えば。
「シャワー浴びて、ビール🍺1本飲んで~」が無かったね。
神戸では忘れずにね♪

「3部」のじぇじくんタイム。
笑っちゃった。「え~おっ♪」って観客に言わせてからの「ありがとう!」。
「え~おっ♪」も、めっちゃ高い音でも言わせるんだよ~。
女子でもキツい高音を出せるじぇじくんはすごいけど。
あなた、最後の最後で、自分ののどを痛めてますよ?
爆笑爆笑爆笑
神戸でもするのかな?
神戸のLIVEに参加されるみなさん。
ちゃーんとのどをあっためてから参加してくださいね♪

そうそう。
ほんぎくんとすんちゃん。なんなの2人!?って思ったのが、武道館終わった後に2人が上げたインスタ。

ほんぎくんが先に2枚上げました。
↓↓



次にすんちゃんが3枚上げました。
↓↓



ちゃっかり自分がモニターに映ってるのを追加してるしっっっっっ!!爆笑
すんちゃん。いつも、何かしらお茶目さんを出してくれますね~爆笑

じぇじくんが、インスタで11回目の武道館って上げてましたね。


これ見るとさ。
私、初回の2011年のLIVE以外全部行ってることに気づきましたびっくり
あれ?けっこうチケットの抽選外れたり、複数あったら行かないこともあったのに。
武道館2days って、2017年と2018年だけだったのね^^;;


↓↓またお借りしました



-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.

武道館には、じぇじくんのご家族、すんちゃんの………少なくとも弟さんが来ていました(それぞれのインスタより。)
ほんぎくんも、じぇじくん、すんちゃん、自分の家族のほか、知り合いや有名人が来てると話してました。

LIVE終わったあとのツイートで、GLAYのTERU さんが、招待席に来てたとの情報見てびっくり~びっくり


そのほか。
corin. さんが来ていらっしゃっててね。
ファンとしては嬉しいコメントを上げてくれてました。




ちなみに。
corin.さんへのコメントは、私は ほんぎくん→すんちゃん の順で2人だけしか見つけられなかったけど。
じぇじくんは少なくともコメント残してるんだろうな~………(予想)

5/3 FT4人は、5/4・5のオーラスのため神戸入りしたそうです。



本人たちが悔いのないステージになりますように
( ̄人 ̄)

日本の神様にも応援してもらってるぞー


本日はここまで。

ごはん食べて、今日は早めに寝ます。
みんなみんな、ぬくぬくぐっすり眠れますように。
体がほこほこで、軽くて、おめめ(◎ω◎)ぱっちり起きれますように。

ちょっと早いけど。
おやすみなさい(_ _)ぺこ




………このブログをアップしたあとに、ほんぎくんがインスタをアップしたんですけどね。
なーんか、じぇじくんの写真に対抗しているように見えたので、追加で貼っておくことにしました。
いくつだよ、君は😂😂😂😂😂😂😂😂