人生を笑いに変える✴︎マイ先生 -29ページ目

人生を笑いに変える✴︎マイ先生

人生を笑いに変える哲学。
【生きる意味は分からなくて良い】
言葉の力を信じて発信しています。

季節を感じることができるって

なんて幸せなのでしょう❤️

 

みなさんは

この秋を季節を感じれておりますでしょうか?

 

#京都の秋をお届けします

 

私が京都を好きになった理由に、

 

四季をはっきりと感じられるという

ポイントがありました。

 

 

春夏秋冬を楽しむように

 

京都のお寺や神社は設計されています

 

これを見ると、この世界にいるだけで幸せだなって思います。

 

 

庭園なんか最高です✨ずっと眺めていたい。

 

こういう日本庭園のような景色は、

生まれ育った北海道では無い景色だったので、

初めて見たとき、ほんとうに感動しました。

 

 

こんな紅葉が綺麗なんだと気づいたのも京都です。

 

 

毎年、天気の関係で

紅葉の色付きが違うのです。

そうやって

季節を楽しめるようになった自分が

愛おしく思います❤️

 

 

秋はどうしても日が短くなり

気分が憂鬱になりやすいです。

(多分私だけじゃないはず)

 

 

だからこそ、

毎年、春と秋に、

京都の美しい紅葉を見に足を運んでいました。

 

そして、どんどん、京都という街が大好きになって

住みたいと思うように✨

 

そう願っていると

実際にご縁があり、今、

京都に住めているわけです

これが私の引き寄せの法則です✨

 

願いは叶います😌

 

フォローしてね…

 

 

 

「引き寄せの法則」という言葉に違和感を感じる方は

 

コチラの記事を見てくださいね

 

 

 

 

 

今。めちゃくちゃ眠たい人が多いのではないでしょうか。

 

冬至に向かうこの時。

 

今まで頑張りすぎていた自分に気づき

 

自分の体に目を向けて労わる時です。

 

カードも薬師如来が出ました。病に関する神様です✨

 

自分の体と向き合い、

 

リラックスできることを日常に取り入れてみましょう

 

ちゃんとお風呂に入って温まるとか

 

季節の美味しい食材を食べるとか

 

お米「新米」を食べるのも良いですね

 

 

 

私も寒くなってくるこの時期は毎年

 

体の不調だけじゃなく、気分も下がりがち

 

未来の不安も感じて、頭痛がしたり

 

ということで

 

自分の気分をあげる為にも

 

この時期はあえて積極的に旅をしています。

 

今年は北海道に行って参ります✨

 

まぁ。実家に帰るだけなのですが。

 

温泉に入って、美味しい味覚を食べて、

 

気分を上げて、年末、そして

 

来年に向けて動き出しますよ✨

 

 

 

人生のステージが変わる時。

 

エネルギーを使うので眠くなることもあります。

 

体が休みたいと言ってる時は

 

それに従って休息をとりましょう。

 

 

あなたが「やらなきゃいけない」と思ってることは

 

本当に「あなた」がやらなきゃいけないことですか?

 

勝手に自分の中で「やらなきゃいけない」という負担をかけていませんか。

 

休んでからの方が良い結果になることもあるので。

 

無理に全てをやろうとしないでくださいね。

 

 

みなさんにとって良い未来になりますことを祈って💖

 

フォローしてね

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

いいね👍押してくれると励みになります

 

 

 

 

 

自分の人生のステージを上げるために、自分で背中を押すヒントはこちらの記事から購入できます。

 

 

 

今日使ったカードはタロットの先生から譲り受けたコチラのカードです。