京都の空気は特別に美味しい | 人生を笑いに変える✴︎マイ先生

人生を笑いに変える✴︎マイ先生

人生を笑いに変える哲学。
【生きる意味は分からなくて良い】
言葉の力を信じて発信しています。

これを感性というのでしょうか。

 

私は故郷の北海道より

 
京都の空気の方が美味しいと感じます
 
 
北海道の実家から京都に帰ってきて、
 
駅で吸い込む空気で心が満たされる。
 
本当に美味しい。
 
 
普通、逆だろって言われるんです。
 
ずっと暮らしてた北海道の方が美味しそうじゃんって。
 
自然いっぱいだしって。
 
 
 
全然、違うんですよ。
 
 
吸った時に京都の方が魂が
「コレコレ✨」
って求めてる感じがします。
 
 
逆に北海道の空気は
 
身が引き締まります!! キリって感じビックリマーク
 
 
 
ちなみに
 
大阪の空気は京都とは違うけど
 
コレもまた好きで
 
吸うと活気に満ち溢れます✨
 
 
 
京都でも市外に住んでいて、田んぼが多いところなんですけど。
 
この田んぼ道を歩くのも気持ちがいいんです。
 
京都の山々を見ながら富士山
 
 
 
もうすぐ、引っ越しで、
 
田んぼ道とはお別れですが。
 
それでも同じ京都。
 
空気の美味しさは変わらないと思います☺️
 
 
引っ越したら近くの神社や公園をお散歩しようと思います。
 
 
 
空気を吸うだけで満たされる街。
 
 
なぜ、そんなに京都がいいのか。
 
と私の父は疑問に思ってて
 
「五感と感性が好きだと伝えてくるのだから」
 
と言っても感受性のない父には全く理解されません。
 
 
 
心が幸せだと思う場所で暮らせる幸せ。
 
今日もかみしめて。
 
 
フォローしてね!
 
最後まで読んでくれてありがとう。
 
ご縁に感謝。