『本を読むのが苦手』そんな人間が「ライター」になったワケ | 人生を笑いに変える✴︎マイ先生

人生を笑いに変える✴︎マイ先生

人生を笑いに変える哲学。
【生きる意味は分からなくて良い】
言葉の力を信じて発信しています。

私は、本を読むのが、苦手です。

 

 

パッと見て知らない言葉があると、読む気を一気に無くします。

 

コレって私だけじゃないと思うんです。

 

 

 

さらに会話でもそうで。

 

専門的な難しい用語を使って話す人がいたら

 

つまらないなーと思いません??

 

 

 

でも難しい専門的な言葉を知っている人

 

その言葉を知ってて「当たり前」なので平気で使います。

 

それで周りを置いてトークしているのに気が付かないんです。

 

「知識を詳しく知ってるアピール」をしなければいけない時は

 

それでいいのですが。

 

 

基本的には普通に出会ったら

 

関わったらめんどくさそうなので辞めとこって思います。

 

 

 

本当に人からの信頼があって、好感がモテる人は

 

専門的知識を「わかりやすく伝える」人だと

 

気が付きました。

 

 

 

私は本を読むのは苦手なクセに

 

「言葉」は好き

 

電車に乗っている時に

 

目に飛び込む広告の「文」は大好きです。

 

これって「短いわかりやすい言葉」で伝える

 

「キャッチコピー」と呼ばれるものなんですね。

 

 

 

私の書く文はできるだけ

 

「分かりやすい言葉」を選ぶようにしています。

 

 

 

それを生かしたのが

 

あなたをキャッチコピーで紹介します

 

 

というライター活動です。

 

 

 

自己紹介って、自分で言うと恥ずかしいこともあると思うんです。

 

そこを私のフィルターを通して、紹介することで、恥ずかしくもなく、

 

人の心にすんなりと入る。

 

 

 

何よりも、この活動を、やって気が付いたのが、

 

私が書くことで、

その人の背中を押す

言葉を紡ぐことができること。

 

 

これが一番のやりがいです💕

 

 

 

人を紹介する文を書くと、

その人のことを深く知れるので、

 

次に他の誰かと会話をした時に

 

それなら「◯◯さんっていう人がやってくれるよ」とか紹介もできるんですよね。

 

 

 

その時に、

 

「言葉を紡ぐことで、人を紡ぐ」ことができると思いました。

 

 

たくさんの人の魅力を言葉で紹介したいと思っていますお願い

 

 

 

 

あなたの魅力を「キャッチコピー」にしませんか??

 

アメブロ見たよで10%割引です☺️

 

↓キャッチコピーコンサルのご依頼はコチラのフォームよりメールください

 

 

 

 

最後まで読んでくれてありがとうドキドキ

 

ご縁に感謝キョロキョロ

 

フォローしてね!