久々のブログ更新です(^▽^;)






kapi邸の家造りも5月にやっと終了し、



家造りのドタバタ奮闘もようやく一段落しました。



・・・・・・・・・



ということで・・・






ブログのタイトル諸々を見直してみました(^-^)/



これからはのんびりマイペースで



お家の事、インテリア、雑貨、趣味の事などを



つぶやいていこうと思います。





チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤






今日はまだ紹介していなかった1階のもう一つのトイレを



少し紹介します♪


赤い扉の白い家



ここは母専用トイレ洗面で介護用に作ってあるので、



かなり幅も広く手すりもたくさんつけてあります。



壁紙は一面のみカラークロスのイエローにしました。



かなり広いスペースなので白だけよりも



少し暖かみのある感じが良いかと・・・



それでもまだ少し寂しい感じなので



ウォールシール等貼ってしまおうかと



只今ひそかに検討中(^_^)v



ここには洗面台もあって、



洗面洗髪も出来て車イスでも使える物を色々と探して



やっと見つけたのがこれです。


赤い扉の白い家

洗面台の手前に手摺の様な、穴が開いていて



掴まれるようになっています。


赤い扉の白い家
洗面台も広くかなり使いやすくできています。



実際母もとても使いやすいと言ってくれているので、



とりあえず一安心です(^_^)v