お節料理は重箱から減ったら足すんですか? | みかじんのブログ

みかじんのブログ

息子の食物アレルギーと自分のアトピー性皮膚炎のこととか、日々のアレコレ。

あけましておめでとうございます晴れ

昨年はなかなかブログを更新できず、そして皆さんのところへ訪問もままならない状況でしたが、変わらぬご愛顧いただきありがとうございました。


1年前はまさか自分が母親になるとは思ってもいなかったので、私自身が今だにビックリしてます。


今日は、改めて色々と用意するのがアレだったので、もうすぐで100日目になるので、息子のお食い初め的なことをやりました。

{3158E110-F827-49CE-9F38-8DFB545BD52B:01}


上の写真は、お箸屋さんに並んでいた干支の割り箸です。

ヘビは息子、辰は私の母、イノシシが私で、丑がダンナです。

お食い初め、本当はちゃんとしたお膳を用意してやるんでしょうけど、うちはなんとなく…気持ちだけ音譜


お節料理もそれぞれが好きなものを買ってきたりするだけで適当だし、お祝いのお膳も適当なので、お箸だけちょっと特別にしてみましたf^_^;)


さてさて、今年はどんな年になるんでしょうか?

たまには目標でも決めて過ごしてみようかな…と思う今日この頃です。

そして、今年はもう少しブログの更新を頑張ります!(多分べーっだ!)

今年1年がみなさまにとって、より良い年でありますように!

そして、今年もどうぞよろしくお願いいたしま~す鏡餅