15組くらいのママと赤ちゃんが、ぐるり輪になってマッサージの仕方を教えてもらうのですが、
本題のマッサージのレクチャーまで、自己紹介や準備運動などで時間がえらくかかり、それまでご機嫌だった息子はすっかり飽きてしまって、肝心のマッサージの時間になったら、いつもとは違うなんとも言えない悲しい顔のギャン泣き

結局、マッサージをする時間は全て授乳&爆睡でした

不思議なことにクラスが終わる頃になると、目を覚ましご機嫌で1人遊び…
講座代返せ~!
というのは冗談ですが、あんなにたくさんの人たちの中で過ごすことも、まだ数えるくらい仕方ないので、興奮してしまったりするのも当然ですね。
なんだか、そういう当たり前のことも、彼には全部初めてのことで、これからもっとたくさんの経験をするのだな…と考えたら、なんだか涙が…^^;
こんなことでいちいち感動してるなんて、親としてまだまだあまちゃんですわ

講座は、世田谷の桜新町から少し歩いたところだったのですが、近くには馬事公苑などがあり、すっかり綺麗に色づいた銀杏の木が立ち並んでました。

写真は、農大前の通りです

公園付近で取り忘れてしまったので、全然綺麗じゃない銀杏の木ですけど、
夕陽が空を綺麗に染めているのとかを見る余裕が出てきました
