昨日は立春でしたね。
2回目のお正月ということで、ここに向けて新たなスタートの準備をしていましたが、
すっかりお腹の子調子を崩したせいで、予定が狂いました。
ずっと詰っていた腸は、昨日から一気に下り気味で

まあ、それはそれでスッキリできた良かったのですけどね。
体を持って体験してみて感じたのは、
入れ方がかなり重要だということがわかります。
食事をしている時の自分を思い返してみると、
あんまり噛まずに飲み込んでいたり、
ながら食べをしていることに気付きました。
今やっている仕事、
食べながら色々と考えなければならないので、
どうしてもそうなってしまうのですが、
それにしても、先週食事の取り方は酷かったと反省中です。
なので、「今は私はごはんを食べている」
「シイタケを噛んでいて、これから飲み込む」などなど
と、自分の体に言い聞かせるように食べることにしました。
これをやり始めたら一気に排出が始まりました。
意識を変えるだけで、きちんと体は反応してくれるようです。
陽が長くなって、朝日が昇るのが早くなりましたね

ではでは
