雪見だいふく | みかじんのブログ

みかじんのブログ

息子の食物アレルギーと自分のアトピー性皮膚炎のこととか、日々のアレコレ。


お久しぶりですあせる
12月ももう中旬に差しかかっていました…早いですね汗


この時季の、空気が好きです。

夜、窓を開けると、

冷たいんだけどピンとした感じで、

肌がキュッとなるような。

そして、音も。

比較的静かで、何の音だか、ゴーという音が聞こえてきます。


言葉だとうまく伝えられないのですが、

まぁとにかく、寒いけどこの季節は結構好きです。


そして、この季節になりました。

photo:01




雪見だいふく。


これを冷凍庫から出し、しばらく室温で柔らかくしてから食べるのが好きです。


ただ、雪見だいふくを一度でも食べたことがある方は、写真を見たら違和感を感じると思うのですが、


何かおかしいとお思いません?


この製品には、元々中に楊枝のような食べるアイテムが内臓されているんが、


近所のコンビニの店員さん、


別にスプーンをつけてくれたんですDASH!


店員さん、外国の方でした。


日本に住み、働くのなら、


是非とも、


『雪見だいふくにスプーンはいらないということを学んで欲しいビックリマーク


と思う冬の夜でした。





iPhoneからの投稿