昨日はまた病院でしたあせる

お仕事も忙しいのに最近全てが重なって・・・汗

いやだな~ダウンなのですが、


と、今回はここ!!

MikaInoueのブログ-0222021206.jpg

DR.KAMEMOTO病院

大腸がんの専門のお医者様・・・


いや違う、きっと消化器系のお医者様ひらめき電球

前回ここに来たのは3年前、4回目(たぶんあせる)の内視鏡検査の為。


次は4年後に~パー という事でしたが、ママ的にちょっといつもと違うかな~叫び

と、昨年の12月から思っています。

先日のDR.KAWAHARAはこちら☆

何事も早めにDASH!早めにDASH!DASH!


と、今回はパパがあまりにも忙しい為に付いて来られず・・・あせる

ナッチャンが学校をお休みして付いてきてくれました~ラブラブにひひ


DR.KAMEMOTOは最初はてなマークはてなマークって感じでしたが、

ナッチャンの通訳はパパよりも完璧でしたビックリマーク(^O^)/


3月の終わりに内視鏡検査を受けることにしました。


と、ここで日米の内視鏡検査の違い~!?


日本は検査の時も手術の時も全身麻酔をしません。

注射を打って感覚を鈍くするだけで、意識はあります。


私は、1回の手術と1回の検査を日本で受けました。

でもコレが・・・熟練された先生でないと・・・


腸の壁にカメラが当たって、すご~く痛いしょぼん です。

こんな検査が一生続くのなら死んだほうがまし!って

本当に思いました。(T▽T;)


でも、こちらは全身麻酔~音譜で、検査、手術の区別はありません。

検査で腫瘍が見つかればその場で取ってしまいます。

また、胃カメラも一緒にやってしまいます。

とっても合理的です。目


今日の1枚~カメラ

MikaInoueのブログ-0222121809a.jpg

こんなの見つけました~目

SPAMブランドから色々出てますよ~ヽ(゚◇゚ )ノ

手前、右白いお皿に乗っているのは・・・

バンドエイド音譜

とってもかわいかったビックリマークラブラブ!