武陽佃嶌
 
ぶようつくだしま
 
現在の中央区佃島
 
 
{6915CB11-26C2-4CA7-8C44-8AD06A3CF309}
 
江戸時代、家康の神崎川渡船に協力をし
 
その功績を買われた大阪佃村の魚民たちが
 
江戸に呼ばれ、毎年11月から翌年3月までの間
 
ここで優先的に漁ができる特権を与えられました。
 

 

{7A4DB936-DDA2-4AB4-9D8D-70391E430D6C}
 
海産物を積み込んだ漁船が
 
波の泡に押されすすみます。
 
この海産物を煮詰めたものが佃煮と呼ばれ、この辺りの名産物となりました。
 
 

 

 

{5C12FBC5-3AE6-44E2-9548-104BDB3B7118}
 
船で賑わう東京湾は、この時期の風物詩。
 
たくさんの絵師が描いていたようです。
 

 

 

{51F02F6C-A5E9-4D7C-A5A7-CB2F56CDA304}
 
緑色の部分は佃村から移住してきた
 
漁民たちの住む佃島。
 
 

 

{F9DBF300-7A8D-4011-B297-35D1858D430A}
 
幕府に守られ
 
ここの漁師たちにはのどかな雰囲気さえ漂っています。
 
今回つねきちも落ち着いたタッチで描きました。
 

 

 

{FD39D37A-D8F8-444F-B0B6-F6D226D5F1B9}
 
すっきりとしたモスグリーンに塗られた富士に
 
優しいわた雲が寄り添います。
 

 

 

{A95FAC80-1418-4FA9-ACAD-90B69B1DB8B8}
 
ゆっくりとした動きが見えるような景色に仕上がりました。
 
 
 
 
 

 

さて、女子用のTシャツができました。

 

{47F46515-E503-4E1E-903F-48B5421CCA84}
 
ちょうちょを入れて可愛くしましたよ。
 
この蝶は光の形をしています。

 

 

{47BCA606-8D59-4EF4-9A08-63488B99B6C3}
 
こちらには自分の名前を入れました。
 
販売用はもう少しコストダウンしてリーズナブルにしたいと思っています。
 
 
image
 
こちらが、つねきち用のバックスタイル。
 
鮮やかではっきりとした現物に出来上がりました。
 
着ているだけで気分が上がる
 
まぶしいシャツです。
 
 
image
 
こちらは試作品のコースター
 
どれも発色がよく、少し改良したら販売できそうです。
 
 
 
今日も見て頂いてありがとうございました。