ファンタスティックビーストも
いよいよ3まできた
初日にさっそく見てきたが
ブログあげるのだいぶ遅くなっちゃった
もっと早い公開のはずが
コロナの影響で
1年?2年?遅れた気がする
一応シリーズは全5作の予定って聞いたが
全部撮れるのだろうか
今回は前2作と違って
終わり方がわりとすっきりな感じ
グリンデルバルトが
ジョニー・デップからマッツ・ミケルセンに変わった
まぁそうだよね
ジョニー・デップは今泥沼裁判中だし
マッツ・ミケルセンは
ハンニバルの印象が強いので
どうかなって思ってたけど
ジョニー・デップはファンタジーなイカレ方だけど
マッツ・ミケルセンは品のある狂気な感じ
どっちもいいけど
ダンブルドアとの関係性を描くなら
マッツ・ミケルセンに軍配上がる感じ
そういえば
例のお隣の壁ドン問題
実際はうちのテレビの音かどうかは不明だけど
ものすごく小さい音にしたら
ストレスになるぐらい小さい
(東芝のREGZAで音量9とか)
調べたら東芝のREGZAって
ボリュームの目安が他のメーカーと違っていて
だいたいが20前後で使ってる方が多い
うちもそれぐらいで使っていたけど
もしそれが騒音の原因だったらって
なんだか悩ましい
ので
前に言ってたネックスピーカーと
トランスミッターを買った
そんで
小さい字の説明書を一所懸命みて
どうにか繋いだ
結果
・・・
ものすごくわたしが快適!!
頚に掛けてるので
部屋の中をうろうろ出来るし
洗濯機の様子見に行ったら
ちょっとお湯沸かしに行ったり
それでもずっと聞こえてる
ちょ~~~~便利
時々音声途切れたりするけど
まぁ
値段的にもこんなもんかなって思う
一つ不便なのは
毎回使い終わると
テレビからイヤホンジャックを抜かないといけないこと
まぁ
それで壁ドン問題が解決すればいいが
どうなんだろう
本音をいえば
なんか負けた気がする(T_T)
ちょっと壁ドンドンされたからって
ひよった自分
はぁ・・・・