微微一笑很傾城
シンデレラはオンライン中
30話
前にもブログにちょっと書いたけど
最近統一した残し方をしたくて
ちょっとずつ
書き直そうと思う
2016年のドラマ
今見るとゲーム画面とか
ゲームの中の服装から若干コスプレチックだけど
それでも話自体はすごくよく出来てるので
何回も見返したくなる
寮に住んでる大学生の話だけど
結構豪華な役者さんが出ていて
三生三世十里桃花の監督だし
キュンってするポイントが本当に上手
主役がゲーム会社の経営者(大学生だけど)
ヒロインがオンラインゲームの上級者
オンラインゲーム(モンハンみたいなやつ?)をきっかけに
出合うのだけど
ゲームを実写化してるとこが
このドラマの面白いとこだと思う
ゲームの中で結婚式あげたり別れたりしてて
見ていて面白い
わたしはオンラインゲームしないのだけど
今時のゲームってそうなのかな?
ゲームシステム的に面白かった
あと
このドラマでは
心底意地が悪い子が少なくて
わりかし最後にはいい子になったりして
ほっこりする
(中にはどうにもならない残念なのもいたけど
この監督のドラマって
主役がヒロイン以外の女の子に塩対応
ってとこが多い気がする
こういう男主ってきっと
誰もが求めると思うが
実世界に何割いるのだろう
あと
メインカップル以外の周りの役も
それぞれ生き生きとしていて
どんどん見進めたくなる
45分の全30話だから
さくさくとみれるドラマだと思う
映画版だとアンジェラベイビーがヒロイン
ドラマ版のヒロインに比べて
健康的でみていて安心!
ところで
美人師兄とKOってBLなの??
現代劇でも古装劇でも
最近はわりかしBL匂わせ系(ブロマンス系)が多いけど
時代が追い付いてきたのか?
それとも流行りなのか?
気になるところ
わたし的には美人師兄とKOはハッピーでいて欲しい
↑気になって調べたら
原作の番外編(美人一笑也傾城)で
この二人のラブラブなハッピーエンディングをみた
はぁ~
これで安心した(*´▽`*)
原作のネット小説はここ→ 美人一笑也傾城
アメブロで日本語訳された方もいますので
探してみてください( ̄▽ ̄)
すごくいいストーリーで
ドラマは無理だと思うけど
見てみたかったなぁ
どうやらシーズン2があるようなないような?
しかも主役は楊洋のままだけど
ヒロイン役の女優さんが変わるらしい?
続編あるなら見たいかな~
↑
って思ってたけど
ヒロインの郑爽がやらかしたもんだから
中国芸能界から抹殺されてる・・・
百度百科からもすっかりきっぱり消えてる
杨洋
最近のドラマでは
前髪をあまり下ろさないダンディーなヤンヤン
このドラマでは大学生設定なので
わりかし造形が可愛いのだ
見所は自転車に乗る時に背筋をピーンとしてるところ
郑爽
色んなドラマで主演しているのだけど
やらかした彼女は再起することがあるのだろうか?
このドラマでは
ショートパンツとかミニスカートを穿いてるが
あまりにも細くて心配になるレベル
毛晓彤
くりんくりんパーマのショートヘアが
本当によく似合ってて可愛かった
この女優さんは
王女未央で初めて見たけど
あの腹黒役も大好きだったなぁ
このドラマでは途中でヒロインと喧嘩するが
まぁまぁいい感じに治まる
白宇
このドラマではさえない感じの大学生造形だけど
今では
ひげを生やして
かなりダンディーな雰囲気のイケオジ
最初に見たときに気づかないぐらいだった
郑业成
今では色んなドラマを主演していて
わたしも大好きな役者さん
このドラマでは
男主のルームメイト役で
张彬彬と匂わせBLな役
この二人の隠れCP感がかなり好きだった
张彬彬
みんな大好き 背中に哀愁漂う男张彬彬
現代劇で坊主頭っていうのは
かなり珍しいではないだろうか
このドラマではとても料理が上手なハッカー役
注目セリフは”開後門”
裏口入学とかそういう意味だけど
まぁ
ブロマンス系だから
おのおので脳内補正をしておくれ
牛骏峰
先日みた囲碁のドラマの男主
このドラマでは
病院での号泣シーンがあるのだけど
あれはなかなか良き!
注目して欲しいシーンです
张赫
ゲームの中の造形は
なかなか微妙だった気がするけど
この役者さんは古装劇も現代劇も行ける
お顔がシュッとしてて端正だからなんだろうなぁ~
健康的には
お水を飲むといいって言われてるけど
わたしは前まで
水ってあまり飲めない方だった
お茶とかコーヒーならいくらでも飲めるのに
ただのお水って苦手だった
最近になって
白湯→常温のお水
っていう過程を経て
ようやく抵抗なくするすると飲めるように
一日2L飲むといいよって言うけど
事務仕事してて
2Lも飲んだら
それこそ仕事にならない気がする
よく見る食事改善のYouTubeで
通常の食事とかでも水分と取るから
1Lぐらいを心がけると良いって言ってたから
最近は
午前に500Lのペットボトル1本
午後に500Lのペットボトル1本
これを飲みきるようにしている
なんとなく調子がいい気がするので
しばらく続けてみようと思う