春风不喜是少年

10分足らず24話

それを30分ぐらいのにまとめたのが6話

2話*3のオムニバス

 

 

なんていうか

短いドラマなのに

長く感じる??っていう

不思議な感じ

 

 

最初のエピソードは

猫アレルギーの少年と猫の話

猫の姿も時々出てくるけど

基本的に人間と同じ姿していて

少年も最初はびっくりするけど

わりとすんなりとなじむ

軽いBL風味??

↑脳内補正をどれぐらいするかによる

 

 

 

 

 

 

景研竣

面白かった 本宫今天不加班 の男主の子だった

最近だと良辰美景好时光にも出てた

可愛い感じの俳優さん

 

 

 

雷皓翔

猫ちゃん役の彼は

調べてもあまり出てこなかったけど

猫のきまぐれ感がすごく出てた

 

 

 

 

郭甲燃

2話目の主人公

飄々としてる感じがよかった

 

 

 

 

色々と中国ドラマみてきたけど

現代劇ですごく面白いのもあるけど

どっちかというと

わたしはやっぱり古装ファンタジーが好き

最近だと運命の桃花とか霜花の姫を見直したばっかり

 

 

一番最初に中国ドラマにハマったのは

やっぱり永遠の桃花~三生三世十里桃花~なので

夢幻の桃花~三生三世枕上書~は

何回みても面白い

 

 

近頃一段落したので

YouTubeの動画もみたりする

最近ちょっとハマったのは

AGT(アメリカゴットタレント)っていうオーディション番組

辛口審査員のサイモンが有名

前にも書いた

12歳で優勝した腹話術師のダーシー・リンとか

日本人でも蛯名健一さんが優勝してる

あとワールド版のアジアンゴットタレントも面白い

↑審査員にヴァネス・ウーがいてびっくりした

 

 

好きで何回もみてしまう

TAPE FACE

 

 

 

 

 

お気に入りは

マジシャンのWILL・TSAI

コインと花びらの美しいマジック

↓この動画のコメントがものすごく可愛い

なんていうかみんな暖かくて優しいの

ただこの次のパフォーマンスが残念だったのかな

 

 

 

 

 

同じくマジシャンのEric Chien

リボンを使ったカードマジックがすごい

いかに自分がみてる視野が狭いのかがわかる

 

 

 

 

こっちはチョコレートのマジック

このマジシャンの笑った顔が可愛いのと

最後の大きいルービックキューブのパーンってなるとこが

何回みても楽しい気持ちになる

 

 

 

 

人がよさそうなMatt Edwards

コメディーだけど

すごい塩のマジックをする

見ていてただただ楽しい気持ちになれる

 

 

 

 

 

 

一時マジックの種明かし番組をみたりしたけど

今となれば

タネはあるだろうけど

やっぱり知らないままでいたいなぁって思う

マジックってわかってはいても

時々魔法使いが混ざってるって思う方が

日々は楽しいと思うのだ