イメージと激しく違う
ウィッグあるある(-"-)うん
本当に困った
もうどのウィッグを使っていいのか
完全に迷子状態なわたし
 
 
履いてる靴も合皮が劣化してきたから
新しいのを買ってあげたい
 

 
 
特に意味ないけど
好きな額縁ミニチュアでも
 
 
 
 
誄歌様のヒキコちゃん額縁
やっぱり秀逸である
 
 
 
 
 
↓届いて
帰宅してさっそく読んだ
 

 

 

 

 

中国語の本をまともに読むのなんて

何年?なん十年ぶり?ってぐらいなので

買ったはいいけど読めなかったらどうしようって

思っていたが

思っていたよりサクサクと読めて

会社から帰宅して2時間ぐらいで読み終わってしまった

(越界の方は飛ばし飛ばしだけど)

 

 

大筋の内容は同じだけど

中身が結構違っていた

ドラマが先のノベライズだと思っていたので

ちょっとびっくりした

 

 

主な違いは

 

ボクが教授の娘との出会い

ドラマ:大学の演劇サークルの撮影中(サラリーマン役)

本:大学のゴスロリイベント(女装した黒ロリ)

 

 

元妻を事故から庇う

ドラマ:教授が落ちてきた梯子から元妻をかばって

腕に大きい切り傷を作る(現場には教授・ボク・元妻

本:ボクが車から元妻を庇って

腕にヒビ入って一晩入院する(現場にはボク・元妻・教授の娘)

 

 

ボクの母との約束

ドラマ:教授は20才の誕生日まで守る

ボクが自分からキスしたのはノーカウント

本:教授は20才の誕生日まで守ったような守ってないような

大学の研究室でまさかあんなことを( ̄▽ ̄)キャーーっ

 

 

ドラマでは

最後は結婚指輪をしていたが

本ではそのことは出てない

そして

お誕生日イベントは番外編として書かれていて

とても大人の世界でした(/ω\)

 

 

越界に至っては

メインカップル以外どこいった??って状態

こっちは是非と違って

高校のバレーボール部の話だから

登場人物が多くて

読むのが億劫だったなぁ

ドラマの方が他にもカップルが出ていて

メインだけではなく

色々みれて面白い気がする

 

 

 

さてさて

原作も楽しんだし

そろそろ

ファンタジーの世界に戻ろうと思う

 

 

BLもファンタジーではあるし

それに中国語の勉強をするならば

現代劇を見ていた方が

言葉の言い回しとか今現在流行ってる言葉とかが

わかるから勉強にはなる

でも

なんとなく

引き返せるうちに

って思う

↑別にBLじゃなくても

他に現代劇がわんさかあるけど

ディリラバ様のスイート・ドリームスを控えてるけど

DVDだからいつでも見れると思うと

なかなか見ないDVDあるある

 

 

今は少し古いけどとても人気がある

古剣奇譚

ヤン・ミー姉さん主役

ディリラバ様・帝君の中の人も出てるファンタジー系ドラマ

今12話ぐらいまでみた

RPGの様な進み方

まず始まりがあって

村へ行ってパーティーを組んで

次にあっち行って話聞いてとか

そんな気軽な感じ

 

 

気づけば季節は夏に突入

何か生産性があることを

しないとだめなような

今日この頃です