ドールスペースをみたら
まさに白浅の白狐と
鳳九の赤狐
九ちゃんの鳳尾花印もぴったり
あれ?
この子らってそうだったの?
なんて思いながら
 
 

 
 
 
枕上書はただいま10話目
帝君と九ちゃんのモフモフタイムが終わってしまって
ちょっと寂しい
それに帝君の黒髪時代は
ドSキャラ度がうすうすなので
ちょっと欲してる帝君ではないかな
 
 
そういえば
十里桃花の映画版の
ワンスアポンアタイム闘神
・・・
なんていうか
見ちゃダメな部類なやつだった
 
 
永遠の桃花 十里桃花のドラマなり原作をみて
理解した上で
ものすごいダイジェスト版って理解の上なら
いいけれど
ちょっとワクワクしてみたら
あまりの作りにぽかーん( ゚д゚)
 
 
映画は
素素が天界から身投げするとこから
いきなりスタートするので
ん??
なんで??ってなる
 
 
まぁ
ドラマ58話分を2時間弱の映画にまとめるから
そうなるしかないんだろうな
映像とかCGとかはすごく綺麗だし
折顔役はこの間みた王女未央の主役だった
好きな役者さんが出ていて
それを見る目的ならいいかもしれない
 
 
あと
素素と白浅が灯篭に込める願いが
 
三生三世 十里桃花
(三回生まれ変わっても
ずっと桃の花が咲きますように)
 
夜華の
 
桃花十里に咲けど 心に一輪あらば
足るるなり
 
桃の花がいつまでも咲き続けますようにを願う女と
桃林の中の一輪の花を愛する男
 
 
同じシーンではないけど
綺麗な対句だなぁって思った
 
 
日本のドラマは桜の花が多く使われるけれど
中国だと桃の花が多い気がする
前に見た射鵰英雄伝にも
桃林が出てくる
 
 
この対句をみて
日本の月の話を思い出した
 
 
真偽はわからないけど
夏目漱石が I LOVE YOUを
月が綺麗ですねって和訳したのに対して
二葉亭四迷があなたに委ねますってロシア文学を
死んでもいいわって和訳したのを思い出す
 
 
最近ずっと中国系の史劇を見てるので
古い言葉とか毛筆の文字とか
やっぱり美しいなぁって思う