土曜日出勤が続き
気持ちが萎えるので
有給休暇を1日もらった
・・・もらったっていうか使ったね
家に籠ろうかと思ったが
天気がよかったし
新しい車でちょっとだけ遠出
不要不急の外出するなって
テレビで言ってたけど
車だし・・・ね
朝のうちで出かけて
宅急便の受取して
郵便局に行って
一日一回しか上演がない
”cats”の吹替版みて
うちから1時間ぐらいかかる
お菓子の工場直販に行ってみた
わたしは
サブレがとても大好きなのですが
ここのレーズンサンドに使ってる
サブレが売ってるというので
遥々行ってきたのだが
・・・売ってなかった
せっかく来たので
会社のおやつを買った
ここのお菓子は人気みたいで
ここで買って
メルカリで高値で売るっていう方を
かなりたくさん見かける
それも一つの知恵だよね
運転する手間とか電車賃を考えたら
他に用事なければ
メルカリで買った方が安いと思う
ただ
色んなお菓子がめちゃくちゃ安く売ってるので
お買い物する楽しみをすごく味わえる
次に来るときがあれば
途中で道の駅を寄ろうかなとか
ほかのついでの楽しみを見つけようと思う
さて
しつこいぐらいcats見ている
日本語吹替版が評判いいみたいなので
せっかくだから見てみたけど
声はいいけど
歌詞がなぁ・・・なんかもったいない気がする
せっかく吹替頑張ったのになぁって思う
一日一回だし
平日の昼間だし
人いないだろうって思ってたが
わたしを含めて一人で来てた方が6人ぐらい
他に妙齢なおばちゃんグループ4人組
↑こいつらはびっくりするぐらいうるさかった
ひそひそではなく普通の声で
本編始まるまでしゃべり続けた
どうやら育ちゃんふが好きらしい
途中からバリバリと煎餅やらなんやら食べだして
ポリ袋カサカサさせたりして
お互いお菓子を薦めあったり
中盤には
二人ずつで交代でトイレ?に行ったり来たり
本編終わってクレジットになった途端で
またデカイ声でしゃべりだす
自宅のリビングかと思う振る舞いだった
(一瞬、もしかして応援上映?って
疑ったぐらい
私は
もう観るの4回目だし
先日のこともあったし
こんなもんかなって思って
あまりイライラもしなかったけど
後ろの一人で来てた男性は
低い小さい声で
”うるせーババー”って言ってて
わかるわかるって思った( ̄▽ ̄)
もう暖かくなるみたいだから
先日編みあがった
ブルガリアスカートを履いて出かけたが
スチームアイロンをかけないと
なんか微妙だった
今度は短いバージョンを編んでみようかな
最近Amazonプライムで
アニメを立て続けにみた
・銀の匙
酪農専門?の高校の話
・ヲタクに恋は難しい
実写の映画が公開されてるので
面白かったら見に行こうと思って
アニメをみたら
すごく面白かった
だから実写を見るのはやめようって思った
シーズン1しかないみたいだけど
続きがみたいなぁって思った
ただこれって
イケメン&可愛い女子がオタク趣味持っていて
なおかつ幼馴染設定
オタクが夢見るリア充な感じ
どうでもいいことだがこれをみる限り
わたしはそんなにヲタクじゃない気がしてきた( ̄▽ ̄)
よしよしっ
ハンガーゲーム4作
・アニメではないけど小説が原作かな?
4作を全部みたけど
・・・その終わり方で原作ファンは納得したのか?
って聞きたい
ジュリアン・ムーアが出てきてから
物語はなんか違う方向にいってしまってね
なんか日本でヒットしなかったのがわかる気がする