あれと言い続けてきた刺繍は
ようやく出来た
なんていうか
コダマの残念なことよ"(-""-)"
どっちにしても
編み針収納ポーチの中なので
わたしがひっそり楽しむ用だから
これでよし!
ほかにやることあるので
ひとまずこれで放置プレイ
 
 

 
 
 
大人の諸事情で
日傘の刺繍の4面目の植物部分を
急ピッチで仕上げた
 
 
↓右側
 
 
 
↓左側
 
 
 
↓真ん中の下側
 
 
 
 
残りは最初に下絵を描いたラフレシアと
真ん中のネコ蝶々
これはまたあとでじっくりやれるから
一先ず安心
あっ
ネコ蝶々も途中まで急がなくては!
 
 
なんだかんだいって
刺繍ってすごく楽しい(*´▽`*)
下手だけど
刺繍が完成してる日傘の面とか
かぎ針入れの布とか
ずっとみてニヤニヤしてしまう
難しいことは出来ないし
色の組み合わせのセンスもアレだけど
ここまで色々出来上がってると
テンションあがるわ
 
 
土曜日は前日遅くまで起きてしまったのに
なぜか早起きしたので
掃除・洗濯・おかず作りを早々にこなして
朝の9時半にはすべてを終わらせた
余りにも早かったので
台所のレンジ周りを念入りに掃除してしまった
 
 
おかず作りは
・つるむらさきを茹でた
・ピーマンの胡麻和え
・インゲンのナムル
・オクラの出汁煮
 
・・・緑のばっかり
 
そのあとに刺繍やら編み物やらを少し進めたが
午後に眠くなって
お昼寝までした贅沢っぷり
 
 
 
Amazonプライムでは
・エレメンタリーをシーズン5まで見終わった
現代のニューヨークに生きるシャーロック・ホームズと
ワトソンの事件簿って感じのドラマ
吹き替え版なので
あれこれする時に流すのにちょうどいい感じ
 
・白夜行
たぶんすごく前のドラマ
綾瀬はるかと山田孝之主演
なんていうか・・・どこにも救いがない感じ
まだ途中だけど
土日に観ていたが
天気が悪いのもあったけど
気持ちまで暗くなる
ただ
それを差し引いても
やっぱり面白いドラマだと思うので
終わり方が楽しみ
一つ言うならば
”なんでもかんでも川に捨てすぎ!”
これに尽きると思う
 
 
そういえば
12月初旬に
1泊の忘年会が決まったらしい
年末にしてなんのジョークかと思ったが
色々大人の事情があるので
今回ばっかりは
快く参加したいと思う