土曜日まで仕事して
ぐってりと週末を過ごす
日曜日になって
イベントがあったことに気づく
最近行ってないなぁ~
ただ
イベントって体力をものすごく消費するので
しばらくはじっとしていようと思う
10x20センチの布に
シシガミ様の刺繍をした
もともと
YouTubeで”魔法使いchikako”さんの
ジブリの日傘刺繍をみて
刺繍を始めた時に
日傘の8面のうち4面を魔法使いchikakoさんと同じように
ジブリキャラを入れようと思ったのだけど
キャラクターって上手にやらないと
なんか微妙な気がして
そして
全然上手に作れる気がしないので
日傘には却下したのだけど
どうしてもシシガミ様の刺繍をしたくて
下絵も書いたことだし
ちくちくと刺繍をした
↓まだ途中だけど
ここまでも結構時間がかかった
しかも
シシガミ様のお顔がやっぱり微妙(;´・ω・)
赤い色の選択ミスのとわたしの腕が悪いせいだなぁ
・・・
なんでジト目にしたんだろう
前に
YouTube”meetang”さんの
かぎ針ケースを編んだ時に
上の白いところに刺繍をつけようと思って
↓これね
ポーチのファスナーをしめてしまうと
全然見えないところだけど
そういうちょっとした”ふふっ”って出来るポイントが
自分的に楽しいなぁって思う
↓仮止めしてみた
真ん中ずれてる・・・
本番はずれないように気を付けよう
こうしてみると
愛らしいというか腹立つ顔っていうか
わたしらしいというか
なんかジト目もすごく可愛いぞ( *´艸`)
↑自分を褒めていこうプロジェクト

最近ジブリのDVDをよくみていて
手持ちを見てみたら
・もののけ姫(←前にお友達にDVDを頂いた)
・風の谷のナウシカ
・千と千尋の神隠し
・借りぐらしのアリエッティ
・ハウルの動く城
・火垂るの墓(←悲しくなるので持ってるけど見れない)
結構持ってた
あと欲しいのは
・ラピュタ
・魔女の宅急便
かな
何回みても飽きないジブリって
すごいなぁって思う
今月は体調悪くて
何日か有給を使ったのと
休日が多かったのに助けられた
っていうか
有給をもっと使おう
せめて月1か月2
(それでも余るけど)
めざせ!!年間有給20日取得!!
手持ちの毛糸消費プロジェクトは
ちょっとずつ進んでいて
210x150のアフガン編みブランケットが1枚出来た
で今は
同じ大きさで
スパイシーブランケットを編み始めている
2枚出来たらはぎあわせて1枚にしようと思う
あまり新しく手芸用品を買わずに
手持ちのものを消費していけたら
ちょっとずつだけど
部屋も片付くのではないかと目論んでいる
ハンドメイドしてる方って
みんな収納をどうしているのだろう?
やっぱり片付け上手なのかな?