日曜日はお誕生日でした
ケーキじゃないけど
プリンアラモードを買ってきた
色んなフルーツがちょっとずつ乗っていて
プリンも生クリームも美味しかった
そして
お誕生日プレゼントは
バービーの
ハーレーダビッドソンコラボのケン
何回か出てるけど
顔も衣装も1998年の方が好き
ちなみの
1999年のはもう少し短髪で
胸毛とタトゥー付

ライダージャケットも
すごく出来がいい
まぁ・・・合皮だし
20年以上前のだからね

後ろのロゴも恰好いいのだ

中に着てるシャツ?のも
ロゴ入り
ベルトのバックルもかなりのこだわり
なのに
ジーンズは座ると
社会の窓がばっくり仕様・・・どうして??

1/6アクションフィギュアボディとか
ラオウに使ってたオビツのマッチョボディに比べると
可動が少なめ
肩・肘・股関節・膝
それでも
バービーのケンの中では
可動がいい方なのだ
それもこのケンを購入したポイント

今回の購入の決め手は
顔、植毛ロン毛、ヒゲ、
そこそこの可動ボディ

他にもまだあるけど
それはまだ先のお楽しみ
さて
土日とお休みだったので
土曜日は掃除、洗濯、常備菜作りと
一通り終わらせて
最近の毛糸消費プロジェクトの一環で
編みかけだったモチーフ繋ぎのハーフケットが終わり
一回水通しをしたいので
天気のいい日待ち
その次は編みかけだった
夏糸のポンデュガールをブランケットを
せっせと編む
夕方になり
お買い物ついでに
最近さぼりがちだったトレーニングへ
汗もかいですっきりして
スーパーでお買い物をした
そして
日曜日はお誕生日
お誕生日なので
好きなエビチリを作ったり
プリンアラモードを食べたりして
そして
またトレーニングへ
1時間ちょっと頑張って
そそくさと帰宅して
シャワー浴びて身支度整えて
近くの映画館へ
何を観ようかと
直前まで迷ったが
時間的に
キングダムかダイナーだけど
キングダムは2回も観たので
ダイナーにした
お誕生日に殺し屋の映画ってどうなの?
って思ったが
結果
すごく面白かったのだ
蜷川実花監督の作品は初めて映画館でみたけど
豪華のキャストと蜷川実花カラーと
なかなか死なない真矢みき
ちょびっとしか出ない小栗旬とか
懐かしい蜷川パパや角替和枝
綺麗な花々と可愛い衣装とお料理
イカレた演技が美しい窪田正孝と本郷奏多
暮らしたい位カッコイイセット
見どころ満載の映画だった
殺し屋の映画ではなく
お人形のような玉城ティナと藤原竜也の
恋愛ムービーかな
藤原竜也が演じるボンベロの愛犬の菊千代が
ものすごくいい仕事をするから
機会あればオススメする映画だと思う
普段食べない大好きな31でアイス買ったり
マックでチキンナゲットも買った
ハンバーガーはお腹いっぱいで食べられなかったけど
贅沢なお誕生日を過ごした
劇中のこの歌が好き