憂鬱の3連休が
もうそこまで迫ってる
どうにかこうにか
夜だけでも自宅に帰れそうなので
そこに光を見出そう
さて
↓この時にみた
MARS~ただ、君を愛してる~
藤ヶ谷太輔
窪田正孝
飯豊まりえ
この時はたぶんレンタルの本数合わせに
ついでに借りただけだと思う
なので
なんかすごく適当に見た気がする
それでも
飯豊まりえちゃん可愛いなぁとか
窪田正孝くんのいかれっぷりいいね~とか
その辺は覚えてる
さて
最近はなんやかんやと
古い台湾ドラマをみている
花より男子の台湾版のF4の
花沢類役の役者さん好きだなぁ~って
思って色々調べて
”ブラック&ホワイト”という刑事ドラマと
”戦神~MARS”に出ていた
流星花園を見終わってからすぐなので
ブラック&ホワイトの役のチャラさと
大人になったお顔のギャップに
むむむっと・・・
2話で一休み
あの儚い感じの雰囲気が好きだったので
大人顔になった彼は
凛々しいメンズになっていてね・・・
で
今でもすごく評判が高い
MARSを見始めた
花より男子の花沢類役が主役の樫野君を
花より男子のつくし役がキラ役に
つくし役の時のバービー・スーは
すごくハツラツしていて
いつも怒ってばっかりな役だけど
いつもキラキラしてたが
MARSでのバービー・スーは
すごくキラキラさを抑えていて
地味なとこがすごいなぁって思った
原作のまんがの表紙のイメージだと
道明寺役の役者さんが樫野君じゃない?って思ったが
(ライフセーバーっぽい首の筋肉とかね
ちなみに彼はのちにかなり痩せて細マッチョになって
小栗旬のルパン三世の映画の
悪者役で出てた
彼は大人顔の方が好きだなぁ~
主役は
花より男子の花沢類の少年っぽいを残しつつ
ロン毛になって
ガタイも良くなって
残忍な表情をするようになったヴィッグ・チョウが
すごくいい!!
まだ3話見終わったとこだけど
すごく面白い
音声が中国語と日本語吹き替え
字幕も中国語と日本語がある親切仕様
樫野君のお友達の達也役の修 杰楷
ちょっと若い高橋一生っぽいなぁって思って観てたが
日本版のドラマは稲葉友という役者さんで
なんか二人とも雰囲気似てるわ~~
・・・
改めて画像でみたら全然似てないわ
なんだろう?思い込み?
原作を読んではいないけど
見た方の感想だと
日本版はアレンジがかなりされていて
台湾版は設定が高校生から大学生に変更したぐらいで
あとはかなり原作に忠実らしいので
続きを見るのが楽しみ(*^▽^*)