なんだかんだいって
もう5年ぐらい勤めている会社は
社員が20数名ほどの
小さい会社
女性社員はそのうち
わたしを入れて3名
 
 
 
古き良きっていうか
古き悪しきっていうか
掃除全般(男子トイレ含む)
タオル類のお洗濯
お茶入れ
雑用など
全部女性社員3人がやることになってる
 
 
 
まぁ
私が頂くお給料に
そういうのを含めてるって思いながら
やるにはやるけどさ
 
 
 
一日2回にお茶を出したら
お茶碗は次のお茶が来るまで
デスクに置きっぱなし
お昼に食べたお弁当は置きっぱなし
飲んだお味噌汁茶碗も置きっぱなし
読んだ新聞は置きっぱなし
 
 
 
もぉ~ね
一歩あるくごと
脚の小指をぶつければいいのに(・∀・)
 
 
入社したごろに
なんで片付けないの?って聞いたら
”そんなの女がやる事”
だそうだ
 
 
なるほどね
貴様の仕事は
それほど高尚なんだね
自分の下の世話も出来ないような奴は
それほど高尚なお仕事をされているのですね
ふ~ん
 
 
別に何もしないけど
ちょっと前に見たニュースで
飲み物に薬物混入させたって事件あったが
そういうご時世だってことを
いい加減
認識して欲しいなぁって思う
 
 
 
あ~
意味なく愚痴っちゃった:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
 
 
 
さて
金曜日の夜から始めて
日曜日の午前中に
編み終わったマフラー
 
 
 
 

 
 
 
図書館で借りた↓
 
 
 
 
この中にのってる
ボリュームスヌードを
編んでみた
 
 
 
幅が21センチになってしまって
ちょっと悩んだが
そのまますすめて
160センチぐらいまで編んで
フリンジを付けた
 
 
鎖あみ、こまあみ、
長編みしか使わないのに
複雑っぽい模様
 
 
使ったのは↓
 
 
5〜6号推奨の毛糸だけど
9号かぎ針でさくさく編んだ
 
 
楽しく簡単なので
他の大きさでも編みたくなる