社員旅行に行った時に
金箔貼り体験っていうイベントがあったのだ
何かを作るのが好きなので
苦手な社員旅行でこれだけが楽しみだった
といってもいいぐらいなのだけど
 
 
↓作った小箱
 
 

 
 
 
正面
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
作業自体はね
すごく楽しかったの
 
 
だけど
なんだかなぁってもやもやも・・・・
 
 
まず
この体験って
旅行のパックに含まれたものなのね
 
12人ぐらいのグループが
2つのテーブルに分かれて
それぞれのテーブルに
教えてくれる係の人が1人いるの
 
 
手順としては
・お盆とか手鏡とか
作りたい本体を選ぶ
・シールを選ぶ
・シールを張る
・ノリを塗る
・金箔を貼る
・乾かす
 
 
まず
シールを1枚しか選べないっていうので
別料金払ったら追加できますか?って聞いたら
1枚400円で出来るって言われたので
現金で支払って追加したの
↑係の人がすごく渋々
そもそもホームページにも
追加できますってテカテカと謳ってる
 
手順の説明を受けて
みんなでわいわいやっていたら
ちょっと違うことをしようとすると
(係の人が思うような配置とかデザイン)
ものすごく指図してくる
 
 
一緒に体験した同僚は
”あなた、それだめよ”
”こういう風にして!!”とかって
言われているのを
聞いていて
あまりいい気持ちではない(T_T)
 
 
最終的に
わたしの時は
残り時間がなくて
ノリが全然乾いてないのに
(↑乾くのに3日位かかる)
厚紙の箱に直に入れられて渡された
(最初に終わってた人のをみたら
ちゃんとパッキング材で包んでた)
 
 
直に入れられたもんだから
厚紙の繊維がつきまくってて
もぉ!!
なんだかなぁって気持ち
 
 
きっとたまたまだったけど
体験自体は面白かった
・・・
でもせっかく作った箱は
全然ぐっと来ないので
多分捨ててしまうだろう
 
 
ものすごく残念だし
思い出す度に不愉快な気持ちになる・・・
ネットの他の方の感想を読んでも
似たり寄ったりなので
そういうお店だったんだなぁって
本当に残念に思う