ソックヤーンを染めてみよう2 | 雨ガラス
ちょっとだけ
早く帰宅したので
毛糸を染めたよ
3種類を染めた
酢水につけて
右が毛糸zakkaのアルカンジュ
平編み
左がダイソーのコットンヤーン
輪編み

食紅を
あれこれ混ぜて

色をかけたら
ラップして
電子レンジでチン!

濯いだ
これは毛糸ピエロの染め用のカセ
毛50%
アクリル50%
これはカセのまま染めた

めちゃくちゃ面白い(* ̄∇ ̄*)
あとは干して乾かしたら
玉に巻けば完成!
編むのも楽しいけど
染めるのすごく楽しいわ
ただ
↓これで平編みしても
幅が狭いので
ソックヤーンになるのかな…
追記
他の2つを洗った
右のアルカンジュは
まあまあ染まってるが
左のコットンヤーンは
うっかり赤いTシャツと一緒に
洗濯して染まったよ的な(ToT)
そういえば
綿素材の色止めは塩だった
…酢でやっちゃったよ
気力あったら
また塩でやってみよっ

