冬休みは風邪&目の調子が悪いので
ずっとひきこもり
まだガラス作業は出来ないけど
あまり焦らずにちゃんと直そうというのが
今年の目標
さて
色味が綺麗な
malabrigo Rios 120 LOTUS
蓮の花色?かな
カセによって結構色の出方が違っていて
編んでいて面白かった
前にあみもねっとで毛糸買った時に
ブランケットのパターンをもらったが
それをサンプラーみたいにして
スヌードにした
1カセとちょっとを使った
もらった編み図は縄編みだったので
縄編みと縄編みの間に
鹿の子編みとか
ストライプとか斜めに移動する表編みと裏編みとか
なんか色々入れてみた
編んでいて
まぁこんぐらいかなってとこで
輪に繋いで
一応水通しをしたら
びろ~~~んって伸びてしまって
縄編みの立体的なとことか無くなって
すごくびっくりした
確か防縮ウールだったから
こういうもんなのかな?
二つ折りにして片方の輪に通して使う分には
全然大丈夫だった
ふわふわ暖かい糸だ
で
今は人生初トップダウンのセーターを
編んでみているが
編み図も何もなしに
ネットの情報だけでやってるので
合ってるんだか合ってないんだか・・・・