例のごとく
ガラスやり過ぎて
眼科で怒られた
オーダー受けてるので休みたくないが
すんごい怒られたので
ちょびっと休む(ノ_・、)
どうせなら
あまり目が疲れないことをしようってことで
陶芸体験に行ってきた
↓こんな建物!
すんごく近いのに
今まで存在をしらなかった

相談したら
ろくろより手びねりがいいってことになり
ぺたぺたしてみた
作ろうとしてたのは
ヤーンボウル
毛糸入れ

あまり考えずに行ったので
とりあえず好きなモチーフ
くちびるを作る
くるくるのところは
乾くまで
紙を挟んでおくと
形を保てるみたい

体験は
土を1キロ使えるので
余った土で
箸置きを
ふふふっ
呪われそうな箸置き( ̄ー ̄)ニヤリ

体験は2時間で
2500円だった
仕上げの釉薬とか焼きは
教室がやってくれて
年内引き取れる感じ
ヤーンボウルはなかなか売ってないし
売っていても高いので
作れてよかった
教室自体は
生徒さんが和気あいあいって感じ
一緒に3 時のおやつ頂いた
う~む
あまり得意な感じじゃないな
↑人付き合い下手だから
やりたくなったら
強度ないけど
ドール用粘土でいいかな…
ガラスやり過ぎて
眼科で怒られた
オーダー受けてるので休みたくないが
すんごい怒られたので
ちょびっと休む(ノ_・、)
どうせなら
あまり目が疲れないことをしようってことで
陶芸体験に行ってきた
↓こんな建物!
すんごく近いのに
今まで存在をしらなかった

相談したら
ろくろより手びねりがいいってことになり
ぺたぺたしてみた
作ろうとしてたのは
ヤーンボウル
毛糸入れ

あまり考えずに行ったので
とりあえず好きなモチーフ
くちびるを作る
くるくるのところは
乾くまで
紙を挟んでおくと
形を保てるみたい

体験は
土を1キロ使えるので
余った土で
箸置きを
ふふふっ
呪われそうな箸置き( ̄ー ̄)ニヤリ

体験は2時間で
2500円だった
仕上げの釉薬とか焼きは
教室がやってくれて
年内引き取れる感じ
ヤーンボウルはなかなか売ってないし
売っていても高いので
作れてよかった
教室自体は
生徒さんが和気あいあいって感じ
一緒に3 時のおやつ頂いた
う~む
あまり得意な感じじゃないな
↑人付き合い下手だから
やりたくなったら
強度ないけど
ドール用粘土でいいかな…