うちのドールスペース

わたしの心のオアシス



色んな小さなモノが

ところ狭しに並んでいて

このごっちゃり感がたまらない



hitochiさまに頂いたリビデのペンシルトッパー

リーメントボディで犬と戯れている




手前に小さなバレリーナーは

最近ゲットしたもの

アメリカンなビンテージ雑貨

発見するとわくわくしてしまう



ダダも踊っているのだろうか







もちろん

お顔は微妙な塗装

そこがまたツボなのだ







そして

徹夜までして書いた型紙

難しいねぇ・・・

こういうのを勉強したことがないので

ドール雑誌片手に

手探り状態








スモッキング刺繍の準備して







無心にちくちくちくちくちくっ

キキララ色の刺繍になった

少しは上達したのだろうか








ブローチも作った

こういうコラージュのセンス皆無なので

すごく残念だなぁっていつも思う

勉強したら身につくのかな・・・







ひとまず完成

着せ替えが簡単な芹に着せてみた







ぴったりの様に見えるかもだけど

後ろをかなりつまんでスナップ止めしてる







スモッキングをすると

布が1/3位に縮むって本に書いてあったが

首周り(スモッキングした部分)がかなり余って

でも

裾はもうちょっと欲しいぐらい(座る時に広がるので)

袖ももうちょっと短くてもいいかな

芹はリケボディなので

ちょっと長めだけど

湊のimdaボディだと手足が長いので

これぐらいで大丈夫かも




う~~~~

難しいよぉ

どこを直すだよぉ~~~

って思うが

またちまちま改良しようo(;△;)o









後ろにちらっと見える

作家様の創作単眼っ子

すんごぉ~~く可愛くて

いつもこの棚(ベストポジション)








昨日のことですが

ずっと欲しいなぁって思っていた

単眼屋さんのコを

お迎えしちゃいました~~~~~о(ж>▽<)y ☆




いつも販売時期を逃したり

資金が足りなかったりだったが

今回は思い切って

お迎えしちゃった

一応6時間たっぷり悩んだけどね

気持ち悪くなるぐらい悩んで

清水の舞台から飛び降りる気持ちで(T▽T;)



今度からブログにちょこちょこ登場するんだろうなぁ

苦手な方もいるかもだけど

わたしのブログを読んでくれる方なら

そういう心配もないかな



ふふふふっっ