黒いペンでちまちまと
すごく楽しいO(≧∇≦)o
日曜日に朝から用事で出かけて
帰りによくわかんない電車に乗ったら
降りたい駅で止まってくれず
隣駅まで行ってしまった
せっかくだから
駅ビルと周辺をうろうろしたら
本屋さんで立ち読みした本が面白くて
帰宅してさっそく書いてみた
ボタニカルアートや線画が好きだし
編み物でもキルトでもパターンが大好きなので
この遊びはとっても楽しい
これはゼンタングルという手法?らしい
Zen(禅)とTangle(絡まる)を合わせた造語で
「禅」の精神世界や哲学を取り入れて
一定のパターンを絡ませて描く手法という意味
なんだってさ
昔からこういうのはあると思うが
はっきりくっきりと
”これはこういう名前です”って書籍化されたから
新しいアートって言うのか?
ともかく
わたし的には名前がはっきりして
気分がいい
いつか曼荼羅を描いてみたいし
写経もしてみたいし
仏画も大好き
しばらくはこれをぐるぐると描いて
”無”な気分を味わおうと思う