自宅の作業するスペースを
あれこれと片付けたら
ぐぅ~~~んと作業効率が良さげになった
昔習いに行ってた教室の
先生のアシスタントの方が
”先生の道具はもちろん皆さんよりいい道具なのだけど
手入れをとてもきちんとしているので
それで作り出す作品に差が出るのです”
って言っていた
道具類の手入れをこまめにしていたが
心身ともに疲れてしまった時に
そういうことも出来ずにいたけど
先日
ピカピカに磨いた時に
そんなことを思い出した
昨日は
久しぶりにパーツを引いた
久しぶりの割に真っ直ぐに引けたが
細めになってしまったのが残念
それを埋めたのがこれ↓
パーツの端っこで様子見なので
ちょっと渦巻いてしまったが
これはこれで面白い
これは14ミリだが
さくさくと作りやすいサイズ
紅い薔薇は気泡が入って
光が当たるとキラキラしていて綺麗なのだ
2時間やると
目が痛くなって腕がしびれるので
それを目安にのんびりやろうと思う