~パリの舌人形
完璧にジャケ買いなのだが
すごく面白かった
球体関節人形が好きなので
入り込みやすい小説だった
ちなみに
R18的なかなり官能的な読物
もちろんわたしは全然クリアしてる
(`・ω・´)オトナダモノ
~花宵道中
花魁を調べていたら
かなりオススメの漫画というのと
5巻完結してるので
購入して読んだ
わたしは常々思うのだが
大方
遊女というのは
じめっとした哀しい話が多い
もちろん
そういうことも沢山あるのだが
女って
もっと強いって思うのよね
そんなことはさておき
絵が綺麗で一話完結だけど
すべて繋がっていて
ドラマ化されてもいいぐらい面白かった
ぽろぽろ泣けるところもあるし
何より”粋”なのが素敵
~日本の妖怪FILE
大好きなムーから出てるムック本
ムーは高校の時に部室にずらーと置いてあって
部活の合間によく読んだ雑誌
毎回どこそこで宇宙人が捕まっただの
ミイラだの
世界の七不思議だのが載っている素晴らしい雑誌
このムック本は
オールカラーなのに
お手頃な価格
日本の妖怪って
どこか憎めないとこがあったりして
オールカラーで古い絵画もあるし
妖怪好きにはオススメ
日本の妖怪の中で
わたしが断トツに好きなのが
”小豆洗い”
米ではなく
あずきってとこがなんかいじらしい
↑
私の中のイメージは
ロード・オブ・ザ・リングの
スメアゴル
あのコはぜったい小豆が似合うと思うの
前に林美登利さんの展示会でみた
白澤と件(くだん)がとっても印象に残り
どんな妖怪なのかなって
気になって調べたとこからが
購入のきっかけ
妖怪つながりで
会社の私の机の上に
”ケサランパサラン”がいるのだ
ふふふっ( ̄▽ ̄)
調べモノは好きなので
ネットはもちろん使うが
(↑ガラケーだけど)
本を手に持って
ぱらばらとページをめくるのが
やっぱりとっても好きな昭和生まれなわたしでした
完璧にジャケ買いなのだが
すごく面白かった
球体関節人形が好きなので
入り込みやすい小説だった
ちなみに
R18的なかなり官能的な読物
もちろんわたしは全然クリアしてる
(`・ω・´)オトナダモノ
~花宵道中
花魁を調べていたら
かなりオススメの漫画というのと
5巻完結してるので
購入して読んだ
わたしは常々思うのだが
大方
遊女というのは
じめっとした哀しい話が多い
もちろん
そういうことも沢山あるのだが
女って
もっと強いって思うのよね
そんなことはさておき
絵が綺麗で一話完結だけど
すべて繋がっていて
ドラマ化されてもいいぐらい面白かった
ぽろぽろ泣けるところもあるし
何より”粋”なのが素敵
~日本の妖怪FILE
大好きなムーから出てるムック本
ムーは高校の時に部室にずらーと置いてあって
部活の合間によく読んだ雑誌
毎回どこそこで宇宙人が捕まっただの
ミイラだの
世界の七不思議だのが載っている素晴らしい雑誌
このムック本は
オールカラーなのに
お手頃な価格
日本の妖怪って
どこか憎めないとこがあったりして
オールカラーで古い絵画もあるし
妖怪好きにはオススメ
日本の妖怪の中で
わたしが断トツに好きなのが
”小豆洗い”
米ではなく
あずきってとこがなんかいじらしい
↑
私の中のイメージは
ロード・オブ・ザ・リングの
スメアゴル
あのコはぜったい小豆が似合うと思うの
前に林美登利さんの展示会でみた
白澤と件(くだん)がとっても印象に残り
どんな妖怪なのかなって
気になって調べたとこからが
購入のきっかけ
妖怪つながりで
会社の私の机の上に
”ケサランパサラン”がいるのだ
ふふふっ( ̄▽ ̄)
調べモノは好きなので
ネットはもちろん使うが
(↑ガラケーだけど)
本を手に持って
ぱらばらとページをめくるのが
やっぱりとっても好きな昭和生まれなわたしでした