
先日作った指輪用の
イービルアイの片われ
イービルアイというのは
魔よけのお守りで
ギリシャとか中近東に多いそう
私がガラスを始めたのは
当時とても好きな人が
ガラスを始めたいっていうので
一緒に居たくて
同じ教室に通ったのがきっかけ
2年ぐらいでお別れしたので
その後
手元に残った道具を持て余してしまった
たまたまみた海外の作家さんで
イービルアイばっかり作ってる方がいて
すっかりトリコになってしまった
それから
また何年かしてから
またきちんと再開したのだが
このイービルアイがなかったら
きっと今作ってないだろうなぁと
思うのだ
今ではめったに作らないが
イービルアイを使ったキャラクター的なのを
よく作っては
気持ち悪がれたw
お教室の教室展で
他の方が綺麗なガラスのアクセサリーを並べる中
一人だけ
こんなんとか

ぷりんとしたお尻


ガラスの幼虫さん
しっぽのとこが
変色するガラス
↓
こちら一匹だけ
匣ノ匣さんでペンダントとなって
ぶら下がってる
ご希望あればぜひ(笑

海むしさん

行進むしさん

こんなの
ばぁ~~~かりやってた
違う意味で
すんごぉ~~~く目立ってたw
当時はそれはそれは
必死だけど
でもとても楽しかった
全然褒められずに
気持ち悪がられたりしたが
それでも
それしか作りたくなかった
自分だけ
ワクワクするのも
楽しいもんだなぁと
今なら思う
今日はやけに目が痛くて
バーナー出来ないが
ワクワクした気持ちを思い出して
今後も進んで行きたい
o(^-^)o