今までは樹脂粘土の
モデナを使っていたが
使いやすいけど

高い


それを買った時に
石粉粘土のラドールも
一緒に買ったが
なかなか使う気にならなかった


昨日は
球体関節人形のサイトめぐりをしていて
どーしても
割れた卵の代わりを作りたくなった


他にやらないといけないコト
いっぱいあるのに…


仕事から帰宅して
さっそく取り掛かったが



ラドールって
固いね(>_<)


樹脂粘土のあのモチモチした
手触りが懐かしい


最初は
手持ちのプラスチックアイを使う予定だったけど
やっぱりガラスが…





作りかけのものを
ラップに包んで
自分の計画性のなさに呆れつつ
グラスアイを焼いた


自分的に
上出来だ


ウサギを作ったんだけど
写真に撮ってみたら
どのアングルからみても










サイトをみると
みんな下絵をきちんと書いていた


自分も一応書いたが
まったく違うモノを
作ってしまった(¨;)


まあ
下絵のは
またいつかってことで…


耳がやけに薄い…


あとで
ラドールを水でペーストにして
塗らないとだめだな


完成には
まだ遠い
雨ガラス-Image9695.jpg
雨ガラス-Image9693.jpg