こんにちは
みなさま、連休いかがお過ごしでしょうか?

先日こんなメールが。。。

パッチョポイントは毎日ルーレットがまわせたり
クイズに答えたりで、色々なポイントが付与されます
このポイントは貯まったら、
楽天ポイントなどに交換できて
地味にポイ活として便利
しかし、まさかの誤付与とか…
しかもたった1ポイント

自分が仕事をしていたポイントサイトでも
こういう誤付与は起こってました
特に何かのキャンペーンだと
担当者が設定を間違えたり
打ち間違いで桁が多くなったり💦
その場合は、今回みたいな謝罪とともに
マイナス処理をすることはあります
けれど、
システム的に、ルーティン化されてるもの、
さらに、たった1ポイントを減算するってことは
ほとんどやってません
理由としては
●処理が手間&またミスが生まれるかもしれない
●少額を減算すると、ユーザーの新商品が悪くなる
などです
なのでお詫びのメールとともに
そちらはお使いください
とすることが多かったです
もっと踏み込むと
社内的には経費扱いで処理してました。
たった1ポイント
※ユーザー数によって額は増えるが
戻し処理するなんて
よっぽど厳しいのかもしれませんね
今回は昔の経験から書いてみました。
何かの参考になれば(ならないかw)