平日休みを利用して、アンパンマンミュージアムへ

実家の車をお借りして、親子2人で、
と、思っていたのが、おじいちゃんおばあちゃんもついてきてくれました。
ありがたいっ、助かりました

ミュージアム 入口

実は今、彼の中で、空前のアンパンマンブームでして…。
連れて行くなら、今だ~、今しかないっ、と思ったので、笑
子どものアンパンマンブームって、突然去るっていうじゃない…?
そして、妖怪とか戦隊ものとかゲームとかに、興味が移っていくのかな…。

朝一番に来て、お昼ごはんの声をかけるまで、飽きることなく、2時間ぶっ通しで遊んでました…(;・∀・)

平日で空いていて、ベンチもあいてたから、おじいちゃんおばあちゃんも座って休み休みしながら付き添っていられたけど…
これ、土日とか夏休み冬休みの長期休暇中に来たりすると結構大変かも…(;・ω・)

昼ごはん食べ終わった後も、
また2時間近く遊んでたもんね…(;・ω・)

ここでごはんを食べよう…と思っていた、アンパンマン&ペコズキッチン

平日だしすんなり入れるでしょ?
と、思ったら、大間違い。

TDLのファストパスのごとく、
朝一、または早めに整理券をもらっておかないといけなかったんですね
お昼時にあわてて整理券をもらったところで、もはや、1時間待ち
あとこちらもリサーチ不足で知らなかったのですが…
予約をすればX'masの限定プレートや誕生日のお祝いプランとかやってもらえるんですね

しかも、誕生日に連れて来ると、
他にもいろいろ素敵なサービスがあるらしく。

もうすぐ誕生日。
連れて来るのちょっと早まってしまったかも…笑
ジャムおじさんのパン工場のキャラクターパン

サンタアンパンマンもいた~笑

不定期ですがパン教室も開催されているそう。
パンいただきましたが、とっても美味しかったです。うちの子もパクパクとあっという間に平らげちゃいました
お土産屋さんも充実していて、
見てて楽しかったです


ショーやイベント、ワークショップなども充実していて盛り沢山。
アンパンマン、バイバ~イ。
また来るねっ。
って、帰り際に言ってた、我が子。
どうやらご満足いただけたようです、笑
連れてきてよかった
横浜アンパンマンこどもミュージアム&モール
横浜市西区みなとみらい4-3-1
みなとみらい線「新高島」駅、横浜市営地下鉄「高島町」駅より、徒歩7分。
045-227-8855 (問い合わせは10:00-18:00まで)
入館料:1500円 (1歳以上) (ショッピングモールは無料)
http://www.yokohama-anpanman.jp/
と、余談ですが…。
運転していたので、写真は撮れませんでしたが、
山下公園横の通りや県庁前、その周辺のいちょう並木が、あまりにも美しくて…。
みなで感動。これだけを見に来てもいいと思えるほどの素晴らしい並木道。
日本の道100選にも選ばれています。
そして何を隠そう、横浜は私が学生時代を過ごした思い出いっぱいの街。
久しぶりだったけど、横浜ってやっぱり昔と変わらず魅力的で素敵な街だな~
と、改めて実感。
当時のメンバーと集まるのも、最近では東京ばかりだけど、
やっぱり、久々に横浜集合っていうのもやってみたいなぁ…
なんてことを思ったりしました v(・∀・*)