ギャラクシティ・足立区こども未来創造館 ★ 1 | Mika ★ Tokyo Life

Mika ★ Tokyo Life

東京生活日記。
元駐妻。7歳の男の子のママです。

足立区の親子向け複合型体験施設。



一部有料の施設(プラネタリウム)がありますが、それ以外は基本無料。

人気だから混むよ、とは聞いていたけど。
げげっ、本当だ。
すごい並んでるよ (;・ω・)



お目当てのスペースあすれちっくの列に並びました。



国内最大級のネット遊具、スペースあすれちっく



これ、何がすごいって、
1階から地下2階付近まで、ネットが三階層になっていて、この三層を行き来しながら遊べるようになっているんです。

なので、上から下を覗くと、下で遊んでいる子ども達の姿が。



階層と階層の間はこんな感じで行き来します。



こちらのアスレチックは 靴下必須、スカート不可



靴下はネットの網目に足の指が引っ掛かってケガするのを防ぐため。

スカートは下の階から上の階を見上げると丸見えになってしまうのでね (;・ω・)ダヨネ

今流行りのガウチョバンツも結構見えちゃって危険かも (´・ω・`)

ボトムス選びは要注意。



一番下の階は、かなり急な坂になってて、
大人でも上り下りが大変なのに。

子どもってすごい、
余裕でドンドコ、ものすごいスピードで登ってくるの笑

私なんて、平らなネットの上をバランスとって歩くだけでもヒーコラいってるのにさ(;・∀・)



照明の色の変化も特長で、
乃木坂46のPV撮影にもこの場所が使われたそうです。

区の施設、かつ、無料でこのクオリティはすごすぎ。楽しかったです v(・∀・*)



昼ごはんは、併設のギャラクカフェ by skipkids で。



店内席も、もちろんありますが、
テラス席でいただきました。



ギャラクカフェ名物
うさぎさんカレー



そして、私もカレー笑



この施設には他にもクライミングぱーくやデジタルキャンバス、プラネタリウムがあり、実験や工作のイベントやワークショップが数多く開催されています。

ギャラクシティ  GALAXCITY ➡
足立区栗原1-3-1
東武伊勢崎線 西新井駅 東口より 徒歩3分
03-5242-8161
http://www.galaxcity.jp