トマムで雲海テラスへ | デリシャスな日々

デリシャスな日々

食べ歩きと旅行が生きがい。おいしいものがあれば幸せ!

早く寝ようと思いつつも、安藤忠雄建築の水の教会が
21時から公開されていたので、行ってみましたウキウキ

が、、、
教会を埋め尽くすほどの中国人旅行者の団体がいて
写真撮るのも大変な事態でした五月女風5

トマムは中国人旅行者が多かったな~。

{760E3EAF-A173-465D-AE83-6F726C1237AA:01}
必死に撮った一枚コレ
斬新な教会でした式場

そして翌日、4時に出発して雲海テラスへGO
館内TVでゴンドラの運行状況などがチェックできます。

ゴンドラに乗って、山頂につくと、寒すぎshokopon
でも羽織るものを貸してくれます。

雲海テラスにはカフェがあって、あのアルケッチャーノ監修の
スープがあったので、あったまりたくて購入しあわせ

{38EB9674-F17B-410B-8334-AE8836428D28:01}
左がコーンスープで右がマッシュルームスープ。
美味しかったけど、寒さですぐ冷めたという五月女風6

肝心の雲海はというと・・・

{00618DFA-B1DB-433D-A547-ADCCAFBF245C:01}
なんにも見えませーん五月女風21

1時間ほど粘ってみましたが、変わらなさそうな天候に諦めて下山がーん

{F4BDD173-14A0-45A0-B02F-74EFEF018144:01}
ゴンドラ乗り場では雲海が見事な写真が飾ってて、
余計切なくなる(笑)
これが見たかったのよ~~五月女風27

またリベンジを誓って、チェックアウトしました