こんばん♪

Macbookproの13インチを待ちわびてたのにスペックがイマイチで落ち込みつつ
15インチのRetinaモデルを注文してウキウキなBON太です( ´ ▽ ` )ノ

早く届かないかな~
$住友林業のオウチ★子育て日記


それはさて置き

いつを着工開始とするのか迷いましたが、
地盤改良工事開始を工事開始とする事にしました。

ということで着工開始16日目の我が家です。

$住友林業のオウチ★子育て日記

砕石の上に防湿防蟻シートがかぶさり外周に捨てコンクリートが打たれています。

捨てコンクリートは周りだけなんですか?

と聞いたら鉄筋の為の墨だしの為だけに捨てコンクリート打ってるだけですよ♪と

にこやかに答えて下さいました♪

基礎工事している業者さんも住友林業の名に恥じないような

親切で明るい方たちです( ´ ▽ ` )ノ

今日は一日かけて鉄筋を並べてました。



そして今日は四者面談?

『四者』と何度か聞いたんですが

四者の後に続く言葉は何?

四者面談?四者打合せ?

よくわからないけど四人で最終確認するって事ですよねσ(^_^;)

ということで四者◯◯にいって来ました♪


ショールームで待ち受けていたのは

・生産さん
・設計士さん
・研修中の新入社員の女の子

確かに施主を入れたら四者だけど・・・

何か違わないかい?

てっきり生産さんと設計さんと
もう一人はインテリアコーディネーターさんか営業さんかと思ってました。

不思議な四者◯◯が始まりました(・Д・)ノ

生産さんから今後の工事の日程予定、どういう工事内容かの説明がありました。

棟上げは一ヶ月以上先なんですね~
待ち切れません( ;´Д`)


そうこうしていたら営業さん登場

これで四者の役者が揃いましたね( ̄▽ ̄)


そして設計さんから仕様の色見本冊子を頂き、
設備の最終確認をショールームにある見本を使って確認して行きます。

手際良く準備された見本が次々と出てきますσ(^_^;)

事前に準備していたんでしょうね~

と最後に床材の説明になった時に設計さんが突然新入社員のかわいらしい女の子に

『じゃ、こちらを説明して』と無茶振り!!

新入社員固まる!!!

いきなり言われたら固まるよね(。-_-。)

でもまあ住友林業一押し、無垢床材位は説明できるようになりましょう新入社員(・Д・)ノ


説明が一通り終わってルイスポールセンの変更の話をしようとしたら

インテリアコーディネーターさん登場

おお!五者面談へ昇格!!

照明の高さなどちょっと普通じゃない感じの提案は
さすがインテリアコーディネーターですね( ̄▽ ̄)



無事五者◯◯も終わろうとしていると

『着工前アンケートを・・・』

うお!

忘れてた!!


$住友林業のオウチ★子育て日記

これですね・・・

ということでこれは郵送で届ける事になりました(-_-;)


最後に営業さんからサプライズ!!

地鎮祭の時の写真を下さいました♪

しかも大量

営業さん必死に写真撮りまくってたのはこのためだったんですね(((o(*゚▽゚*)o)))


ということで不思議な五者◯◯でした~♪( ´▽`)



↓最後まで読んでくれた方ポチッとお願いいたします!
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友林業へ
にほんブログ村