みかっちです♪


いつもは携帯からのブログですが、初パソコン挑戦してみました。






前回の記事にもあったように、土地の問題で着工が遅れる予定な我が家。






着工合意までかなーーーーーーり期間はあるものの、




やっぱり家の事は色々と考えちゃうんで


早々とあたしのすみかになる予定であるキッチンの見学に行ってきました。






我が家のキッチンは【リクシル】のリシェル導入予定。




住友林業のオウチ★子育て日記




キッチンの使いやすさもなんですが、なんといってもこのスライディングトールがお気に入り。




住友林業のオウチ★子育て日記


扉で全体を隠すことができるタイプ。


生活感がでないようにすっきりまとめられ、あたし的にヒットしました。




このスライディングトールにプラス


家電収納タイプのカップボードを付けるという組み合わせになります。




住友林業のオウチ★子育て日記


それに我が家はまだ小さいちびたちがいるので、


隠すことで、怪我なども防げるのかなーというのも理由もひとつです。






リクシル展示場を一通り見てまわりました。






そのあとすぐ隣に【TOTO】の展示場もあり、旦那とトイレでも見てみようって事になり入ったのですが、




トイレよりもキッチンに目がいってしまい。。。。


展示されているカップボードに一目惚れ!!




これです。↓




住友林業のオウチ★子育て日記




住友林業のオウチ★子育て日記




これはカップボード、家電収納全てスライディングトール内に収まり


ほんとすっきりみえます。




この収納単体でお値段100万以上(((( ;°Д°))))






即TOTOさんの人に聞いてみたところ、TOTOさんではキッチンとセットでカップボードだけでは販売していない


との事。




そういうシステムになっているんですね。








このキッチンも使い勝手がよさそうです。




住友林業のオウチ★子育て日記




住友林業のオウチ★子育て日記




このカップボードにするのであれば、キッチンもTOTOさんでということになります。




もう気になって旦那さんが営業さんに早速電話しました。




もしかしたら差額で100万ほど行くかも・・・






営業さんが担当しているお家、最近TOTOさんのを入れられたとの事。




入れることは可能だが、値段が。。。。。




ちなみにリクシルとTOTO両方に同じ仕様で見積もりしてもらいましたが、


差額は定価で約30万程TOTOさんの方が高くなりました。




TOTOは住友林業標準でないため値引率が違うので定価での差額がそのまま


追加金額にはならないそうです。




見積もりをファックスしてくださるそうで、リクシルさんとの差額を今度だしてくださいます。




金額聞くのが怖いーーーーー(ノДT)










TOTOさんでキッチン、カップボード入れられた方いらっしゃいますかーー??


値段、使い勝手どうですかーーー?



あと、リクシルのキッチン、スライディングトールのカップボードにされた方、参考にしたいので
よろしくお願いしまーす!!!!






にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友林業へ


にほんブログ村