今日はスフレ🐕に代わってママが
まぁこは 
ワチャワチャ

寒梅ちゃんを預かってから約1ヶ月半が
過ぎました

スフレ(元エッセ)が我が家に来て
まだ一年もたっていないのに…
早いかなぁ… どうかなぁ…
と 悩みつつも

家族もスフレが来たことで
🐕大好き家族
になり

預りボランティアに参加しよう

と ショコママに相談

そして 我が家
初の預り犬


寒梅ちゃんがやって来ました

同じワンコと言えども
全然性格の違う二匹



でも ちょうど 子ども達が
夏休みということもあり

私がお仕事の間は良く二匹の面倒を
みてくれました



スフレが我が家にやってくる
少し前まで 動物が苦手…



実家の🐕に吠えられて



(今では 仲良しですが
)

でも今じゃあ
しっかり 二匹のお姉さん

悪いことをすれば しかり

(スフレはしっかりまぁこの事を
ミニママとして一目置いているようです
)

うんピをすればシートや
オムツを替えてくれたり

ごはんをあげたり

いっぱいだっこしてくれたり

などなど…

兄さんも中学生
と

微妙な お年頃なんですが



一緒にお散歩に付き合ってくれたりと
さりげな〜く 協力してくれ

ホントにママは二人に助けられてます

ありがとね

寒梅ちゃんが我が家へ来てくれた事で
この夏休み 我が子 二人にとって
とても 素敵な経験ができ

心も成長出来た
夏休み



になりました

(ちなみに兄さん 宿題の作文で
スフレについて保護犬とは…と
書いてました
)

預りボランティアは
ワンコが増えて楽しいね〜
可愛いね〜


だけではなく

命を預かるので
とても神経も使うし
大変な事もあります

でも 毎日 家族とワンコと



とても良い経験をさせてもらってます

ホント 預りボランティアをして
良かったと思ってます

これからも 家族みんなで
寒梅ちゃんに素敵な家族

が出来るまで…
大切にお預かりします
