昨日、思春期精神科行って来ました。
娘、朝から緊張してる様子でしたが若い女医さんで話しやすかったです。
まず娘1人で40分お話して、私にバトンタッチで40分位話しました。
小さい頃の話、小学生の時の話、中学に入ってからの話、私や主人の話、娘との関係はどうだとか話しました。
女医さんが娘と話した感じでは、何ら普通のお嬢さんと思えるんですが、今まで通ってた総合病院のカウンセラーさんやスクールカウンセラーさんのカウンセリングを1年間受けても
なかなかうまく進んでないということは、娘にはまだまだ根深い何かがある。それを見つけていきましょう。と言って下さいました。
不安や緊張を少しでも取り除く薬を服用するにも頓服的に飲むにしても漢方薬にしても、もう少し娘とお話をして薬を出すか判断したい、認知行動療法を試すことも考えてみましょう。と言うことでこれから通院してみようと思います。
まずは月1日。
必要であれば増やしたり減らしたり。
そして漢方薬、復活です。
しょっちゅうお腹がユルくなってしまうのでお腹の漢方薬貰いました。
『小建中湯』試してみます。