亡母の墓があるお寺さんに用事があって、市北部の田園地帯にきたら、タヌキが車に轢かれて死んでた💦
お坊さんにお会いしたついでに、今そこでタヌキが死んでてと話したら、お坊さんにお線香とお経をあげていただいた!!
ありがとうございます😭😭
お坊さんに大きなゴミ袋を頂いたので、タヌキを庭に埋めてやろうと持って帰ってきた🦝
測ったら6.7kg!
うちの豆柴風4.8kgよりでかい🦝
死後硬直してて脚が開かなかったからはっきりわからないけど、たぶんメス?🎀
庭の隅に穴を掘ってタヌキを埋めた🦝
冬至だからカボチャとユズを一緒に埋めて、庭のキクは終わってるから咲きはじめの水仙を供えて、信楽焼のタヌキの小さいのがあったから墓石の代わりに置いておいた🎃
気の毒なでかいタヌキよ、安らかに眠れ🙏
そういや、うちは曹洞宗なんだけど、タヌキは曹洞宗でよかったかな……太鼓を叩くのは日蓮宗って感じするけど🤔
しかし、うちの歴代飼い犬達だって、ただ庭に埋めて花を供えただけで、お坊さんにお経をあげていただいた犬なんていないのに、タヌキがお経をあげていただけるとは、きっと来世はすごいものに生まれ変わるに違いない……ゾウとかトラとか🐘🐯
でも日本にゾウもトラもいなかった😭
インドかどこかに生まれ変われるように頑張れ🇮🇳
タヌキの死骸を見て「たぬきさん、くるまに、ぶちゅかっちゃっちゃの、かわいそう」って泣きそうだった息子、お坊さんにお経をあげていただいて「これで大丈夫だよ」って言って頂いたら「よたったー!」って喜んでたからよかった😭
お坊さん、作務衣だったのをわざわざ袈裟を着てきてくださった😭
タヌキ騒動で、亡母の墓参りは3秒しかしなかったから、タヌキ墓のほうがよっぽど丁寧にお参りした🤔
今日は亡母墓の用事でお寺さんに行き(仏教)、ミッション系幼稚園の用事で教会に行き(キリスト教)、大安なので正月の鏡餅やら松飾りやらを買い(神道)、しかも交通事故タヌキの供養と埋葬までしたから、功徳的なポイントが超高い日感ある(`・ω・´)(`・ω・´)
(全ての信心が薄い雑な日本人)