川崎駅前のルフロンにできた新しい川崎水族館に初めて行ったんだけど、超よかった!!



淡水魚しかいないって聞いて、若干ナメてかかってたのが申し訳ないぐらい素晴らしかった……品川のマクセルアクアパークみたいなインスタ映え系と、昔ながらの教育的水族館のいいとこ取りって感じの素晴らしい水族館だった💖



魚名板が水中にあるのも面白いし、植物の展示に力が入ってて、水草も抽水植物も陸生植物も、ぜんぶ大事に育てられた本物!!




水族館兼植物園って言っても間違いじゃないぐらいよ〜
濾過装置の展示もあって面白かった!!
フツーにテトラの黄ボトル使うんだ……笑





カピバラやショウジョウトキやカメレオンやワライカワセミやアルマジロやコモンマーモセットとか、珍獣ってほどではない生き物達ものびのびした展示が素晴らしくて、飼育環境含めて見甲斐があった(`・ω・´)
これが駅ビルの9階10階にあるなんてー!!








ADAばりの水草水槽もあった笑



新婚時代の6年間川崎駅前に住んでたときにカワスイがあれば、年パスで毎日通ったのに〜〜😭😭
あと10年早くできていれば😭😭


行く前は、イルカがいなくて大人2000円……って思ってたけど、年パスもあるし、余裕でその値打ちあるー!!
キッズルームもあるし、立地が激いいぶんの家賃だと思えば🐬
また絶対いこ!💖