転勤族の主人と結婚して14年ぐらい経ちました‼️(ついこの間のように感じます💦💦)
主人はほぼ全国転勤でした😂
長崎→熊本→福岡→福岡→新潟→広島と転勤で今まで住みました😅
長男は小学校、3回ぐらい変わったかな?😢
マイホームを結婚してから持つのが夢だったので
ずっといいなあと思っていました🥺
結婚した友達はほぼ一軒家かマンション買ってたので羨ましかったなあ…🥺🥺
やっぱり賃貸だと自分の好きなように出来ないし、狭い😭😭
あと主人の会社はケチなので社宅だと8割ぐらいは会社が出してくれるんですが2LDKまでしか住めないんです😭💦
子供2人いたらさすがに狭くて自分達で借りるんですが、その場合は敷金礼金、退所費用などは自分達持ちなのでその分も結構出費でした😱
しかも主人の会社は2年ぐらいで転勤になるので2年ぐらいその度に敷金礼金など払うことに…‼️
去年、長男が中学生になりその冬に主人が九州にまた転勤になったんですが😱中学生だとさすがについていくのはやめて主人だけ単身赴任してもらうことに決めました!
そういえばわたしの地元、母の実家が空き家なので長男が高校になるときにそこに住ませてもらおうかなあと考えはじめて…
遂に今年からそこをリフォームすることに‼️‼️
今月から工事がはじまりました💕💕
いまこんな感じです🌟
リビングとダイニングです💕
出来上がりが楽しみです❤️