みなさん こんばんは (#^.^#)

 

いろいろ考えても しょうがない。

 

免疫を上げる為にも 楽しいこと考えましょ ニコニコ

 

さてさて 3月初旬。

 

今年の 味噌作りをしました。

 

昨年は、豆味噌だったんですけどね。

 

今年は、豆と麦の 合わせ味噌。

 

昨年のは、少し 塩味が強かったので、今年は

 

塩も ミネラルたっぷりの 「瀬戸のほんじお」で。にやり

 

FullSizeR.jpg

 

 

FullSizeR.jpg

 

潰すのは、なかなか大変だけど 蒸し大豆のセットなので

 

素人の私でも らっくらくでっす。ニヤリ 

 

FullSizeR.jpg

 

やっぱり 手をかけると 何だか可愛い。 ニコニコ

 

どんな風に 育つのかしら・・・。

 

すでに 1ヶ月経過、お水も 1㎝ほど 上がってきました。キラキラ

 

これも先人の知恵。

 

日本を代表する 発酵食品なんですよねぇ。

 

昨年まで、ま~ったく 興味がなかったのに ハマってしまいました。

 

手作りだと 潰しきれない大豆が入ってるのも イイんでっす。

 

来年は、倍作ろうかしらん。 デレデレ

 

(*^▽^*)

みなさん こんばんは (*^-^*)

 

昨日、5月末の 大きな「ハワイアンフェスタ」やしの木

 

中止の発表がアリ、ほっとした半面 これで

 

痩せる機会を 失ったことに 少々恐怖感も・・・。チーン 

 

スポーツジムも まだまだ行けないし・・・。

 

早く治まって欲しいですねぇ・・・。

 

さてさてこちらも昨日、KALDI さんが新装開店したので

 

覗いたところ・・・。

 

IMG_5485.jpg

ポリエチレン系??

 

丈夫で、可愛い。 デレデレ ラブラブラブラブラブラブ

 

IMG_5486.jpg

 

マチも大きいので、小さい方でも たくさん入ります。 音譜

 

IMG_5489.jpg

 

その場で、使おうと こちらも。 ウインク

 

IMG_5490.jpg

 

山椒のピリピリ感、半端無いです。 メラメラ

 

麻辣系調味料、KALDIさん 得意ですもんねぇ。

 

アジアン系の 新しい食材等も たくさん入荷してて、そそられる そそられる。ニコニコ

 

IMG_5487.jpg

 

タピオカ好きなので、こちらも。 パー

 

黒糖好きには、ぜひぜひ おススメでっす。

 

 

お買い物も 何となくし辛いですねぇ・・・。

 

何時間も待って並んで、マスク買うのも 嫌だし。あせる

 

てか、仕事があるから そもそも 並べないし・・・。

 

たくさん食べて、一日いちにち がんばろ。 宝石緑宝石紫宝石赤

 

(*^^)v

 

みなさん こんばんは (#^.^#)

 

お元気にしてますか??

 

何だか毎日、不安なニュースばかりで なかなかパソコンを

 

開ける気にもなれず、写真が溜まるばかりです・・・。

 

そんな中、先月末だったかの レッスン終わりに 新しくできた

 

お店を 訪問。

 

IMG_5368.jpg

 

 

「めでたい家」さんでっす。ニコニコ

 

中に入ると 何となく めでたい気分に。デレデレ

 

IMG_5364.jpg

 

 

注文したのは、こちら・・・。

 

IMG_5365.jpg

 

ご飯を 小盛り、普通盛り、大盛りが選べますと言われ

 

普通盛りに したんですけどね、普通盛りで お茶碗2杯分でした。あせる

 

あたしゃ 漁師か。 滝汗

 

よく見たら 箸袋が おみくじに。

 

FullSizeR.jpg

 

FullSizeR.jpg

 

薄くて見えない・・・。 ((+_+))

 

携帯で写して、拡大しました。 (笑)笑い泣き

 

でもね、今週からは ランチ自粛で・・・。

 

お腹が空いて ついつい衝動買いしちゃうんですけど やっぱねぇ・・・。

 

用心に越したことはありません。

 

みなさんも 気を付けてくださいねぇ。

 

(*^-^*)